日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 1921〜1950 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
井上城(いのうえじょう)
通称・別名
天子山、天主山
所在地
宮崎県延岡市古城町字天守山
主な城主
土持氏
遺構
曲輪、横堀
木山城(きやまじょう)
通称・別名
松丸城
所在地
熊本県上益城郡益城町寺迫(木山城跡公園)
主な城主
木山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
中島城(なかしまじょう)
通称・別名
-
所在地
愛知県一宮市萩原町中島字城址(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
中島氏
遺構
消滅
新城城(しんしろじょう)
通称・別名
新城陣屋
所在地
愛知県新城市字東入船
主な城主
奥平氏、水野氏、菅沼氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
上林城(かんばやしじょう)
通称・別名
生貫山城、蝸牛ケ城
所在地
京都府綾部市八津合町城下
主な城主
上林氏、高田治忠、藤懸氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、(発掘調査:礎石、畝状竪堀群)
天王寺城(てんのうじじょう)
通称・別名
天王寺砦
所在地
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町3
主な城主
原田直政、佐久間信盛
遺構
消滅
西岡城(にしおかじょう)
通称・別名
-
所在地
滋賀県長浜市西浅井町余
主な城主
熊谷氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
行方氏館(なめかたしやかた)
通称・別名
-
所在地
東京都大田区蒲田2
主な城主
行方氏
遺構
消滅
梶原氏館(かじわらしやかた)
通称・別名
伝梶原氏館
所在地
東京都品川区東大井3(推定地)
主な城主
梶原氏
遺構
消滅
中野長者屋敷(なかのちょうじゃやしき)
通称・別名
鈴木九郎屋敷
所在地
東京都中野区本町2-26-6(成願寺)
主な城主
鈴木氏
遺構
消滅
多部田城(たべたじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県千葉市若葉区多部田町松崎宿
主な城主
多部田氏、原氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
船橋城(ふなばしじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県船橋市市場1他(推定地)
主な城主
舟橋氏?
遺構
消滅
猿毛城(さるげじょう)
通称・別名
城ノ腰城
所在地
新潟県上越市柿崎区城腰字城山
主な城主
柿崎氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、竪堀
大川城(おおかわじょう)
通称・別名
府屋城、藤懸り城、藤懸館、古舘城、古館城
所在地
新潟県村上市府屋字古館
主な城主
大川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口
城端城(じょうはなじょう)
通称・別名
城ヶ鼻城、荒木館、荒木城
所在地
富山県南砺市城端(推定地)
主な城主
荒木大膳、斎藤九右衛門、河内才右衛門(佐々氏家臣)
遺構
移築大手門(万福寺)?、移築太鼓堂(善徳寺)?
大道城(おおどうじょう)
通称・別名
大道塁、若狭城
所在地
富山県富山市八尾町大道字山城、山田谷
主な城主
寺嶋牛之助、小嶋甚介
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台、井戸
田原本陣屋(たわらもとじんや)
通称・別名
平野氏陣屋
所在地
奈良県磯城郡田原本町田原本字薮ノ内他
主な城主
平野氏
遺構
消滅
中野城(なかのじょう)
通称・別名
中城
所在地
和歌山県和歌山市中野41
主な城主
貴志氏
遺構
石垣、横堀跡
紫城(むらさきじょう)
通称・別名
-
所在地
岡山県高梁市備中町平川
主な城主
平川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、土橋、井戸
船上山城(せんじょうさんじょう)
通称・別名
船上山行宮(せんじょうさんあんぐう)
所在地
鳥取県東伯郡琴浦町山川
主な城主
後醍醐天皇
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
牛尾城(うしおじょう)
通称・別名
三笠山城、三笠城
所在地
島根県雲南市大東町南村
主な城主
牛尾氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、虎口、井戸
潮江城(うしおえじょう)
通称・別名
-
所在地
高知県高知市筆山町
主な城主
森氏
遺構
曲輪、土塁、横堀、畝状竪堀
高田城(たかだじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県大和高田市旭北町
主な城主
高田氏
遺構
消滅
二上山城(にじょうざんじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県葛城市染野、加守
主な城主
畠山氏、赤沢氏、木沢氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
岩掛城(いわかけじょう)
通称・別名
山田岩掛城、山田城
所在地
奈良県天理市山田町下山田
主な城主
山田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
衣笠城(きぬがさじょう)
通称・別名
衣笠山城、愛洲城
所在地
和歌山県田辺市中三栖
主な城主
愛洲氏、小牧氏
遺構
曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
桜尾城(さくらおじょう)
通称・別名
東山城
所在地
広島県廿日市市桜尾本町
主な城主
藤原氏、友田興藤、桂元澄(毛利氏家臣)、穂井田元清(毛利氏家臣)
遺構
消滅
己斐古城(こいこじょう)
通称・別名
岩原城
所在地
広島県広島市西区己斐西町
主な城主
己斐氏
遺構
曲輪、堀切、竪堀
桜山城(さくらやまじょう)
通称・別名
櫻山城、一宮城
所在地
広島県福山市新市町宮内
主な城主
桜山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
布部城(ふべじょう)
通称・別名
布弁城、布部山城、要害山城、要害山
所在地
島根県安来市広瀬町布部
主な城主
森脇氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
前へ
61
62
63
64
65
66
67
68
69
次へ
ページの先頭へ戻る