日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「上」の城郭一覧
292 件中 211〜240 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
枚方城(ひらかたじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府枚方市上之町9(推定地)
主な城主
本多氏
遺構
消滅
戸石城(といしじょう)
通称・別名
-
所在地
長崎県長崎市上戸石町
主な城主
西郷氏
遺構
曲輪、石垣
鎮西山城(ちんぜいざんじょう)
通称・別名
ごまかい城、古城山城
所在地
佐賀県三養基郡上峰町大字堤字三本黒木
主な城主
源為朝?
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
大口城(おおくちじょう)
通称・別名
牛山城、牟田口城、日限城
所在地
鹿児島県伊佐市大口里上ノ馬場
主な城主
牛屎氏(平氏)、菱刈氏、新納忠元(島津氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
赤館(あかだて)
通称・別名
-
所在地
秋田県由利本荘市鳥海町上笹子色田字赤館
主な城主
金子阿部氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
富岡城(とみおかじょう)
通称・別名
-
所在地
群馬県富岡市上高尾1409他
主な城主
富岡氏
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切、切岸
海老山城(えびやまじょう)
通称・別名
-
所在地
島根県松江市上佐陀町6
主な城主
新田(仁田)氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
唐原山城(とうばるさんじょう)
通称・別名
唐原神籠石
所在地
福岡県築上郡上毛町宇野1236
主な城主
不明
遺構
列石
内城(うちじょう)
通称・別名
御内、水上城、大龍寺城
所在地
鹿児島県鹿児島市大龍町(大龍小学校)
主な城主
島津氏
遺構
消滅
徳合城(とくあいじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県糸魚川市徳合字神野上
主な城主
村山氏、村上氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
二上山城(ふたがみやまじょう)
通称・別名
岩常城
所在地
鳥取県岩美郡岩美町岩常
主な城主
山名氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
穂北城(ほきたじょう)
通称・別名
上野城
所在地
宮崎県西都市大字穂北
主な城主
長倉氏(伊東氏家臣)、平田宗張(島津氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
愛宕山砦(あたごやまとりで)
通称・別名
愛宕山城、愛宕山塁、城山
所在地
東京都練馬区上石神井3
主な城主
太田道灌?
遺構
消滅
矢上城(やがみじょう)
通称・別名
中田加賀守館
所在地
神奈川県横浜市港北区日吉町矢上
主な城主
中田氏
遺構
消滅
敷山城(しきやまじょう)
通称・別名
敷山験観寺
所在地
山口県防府市大字牟礼上敷山
主な城主
清尊・教乗
遺構
曲輪、石垣、礎石、寺坊跡
奥阿武宰判勘場(おくあぶさいばんかんば)
通称・別名
-
所在地
山口県萩市吉部上1024-2
主な城主
毛利氏
遺構
石垣、井戸、貯水池
上関城(かみせきじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県岩船郡関川村大字上関
主な城主
三潴氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
上野原城(うえのはらじょう)
通称・別名
内城館、古郡館
所在地
山梨県上野原市上野原
主な城主
古郡氏、加藤氏
遺構
消滅
上梅沢館(かみうめさわやかた)
通称・別名
上梅沢城、上梅沢塁
所在地
富山県滑川市上梅沢336
主な城主
土肥氏?
遺構
曲輪、土塁
古城ヶ岳城(こじょうがだけじょう)
通称・別名
古城ケ岳城
所在地
山口県山口市上宇野令
主な城主
山口氏?、大内氏
遺構
曲輪、帯曲輪、石垣、土塁、堀切、横堀(空堀)、虎口、竪堀
上折壁城(かみおりかべじょう)
通称・別名
山吹館、山吹城、旭館
所在地
岩手県一関市室根町矢越字千刈田
主な城主
千葉氏(葛西氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
浅貝寄居城(あさかいよりいじょう)
通称・別名
浅貝寄居館、寄居城
所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町三国字上寄居
主な城主
大石芳綱・栗林政頼(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
内堀館(うちぼりやかた)
通称・別名
-
所在地
長野県中野市大字上今井南山根
主な城主
飯山藩
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
菊之城(きくのじょう)
通称・別名
菊池古城、菊の池城、菊之池城、深川城、深川館、雲上城、雲上の城
所在地
熊本県菊池市北宮
主な城主
菊池氏
遺構
消滅
山之城(やまのじょう)
通称・別名
山の城城
所在地
千葉県鴨川市上小原
主な城主
正木氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、横堀(空堀)、櫓台
日宮城(ひのみやじょう)
通称・別名
日の宮城、日ノ宮城、火宮城、二上山城、橋下条城
所在地
富山県射水市日宮
主な城主
神保氏、上杉氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
高室山城(たかむろやまじょう)
通称・別名
腰越の城
所在地
滋賀県犬上郡多賀町高室山
主な城主
明智氏?
遺構
曲輪、堀切、竪堀
有福城(ありふくじょう)
通称・別名
竹内城
所在地
広島県府中市上下町有福甲他
主な城主
竹内氏、有福氏
遺構
曲輪、堅堀
右田ヶ岳城(みぎたがだけじょう)
通称・別名
右田ヶ嶽城、右田城、右田岳城
所在地
山口県防府市上右田1708
主な城主
右田氏、南方就正(毛利氏家臣)
遺構
曲輪、堀切
上名寄チャシ(かみなよろちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道上川郡下川町上名寄11
主な城主
不明
遺構
不明
前へ
4
5
6
7
8
9
10
次へ
ページの先頭へ戻る