愛宕山砦(あたごやまとりで)
愛宕山砦の基本情報
通称・別名
- 愛宕山城、愛宕山塁、城山
所在地
- 東京都練馬区上石神井3
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平山城
天守構造
- -
築城主
- 太田道灌?
築城年
- 文明9年(1477)頃
主な改修者
- -
主な城主
- 太田道灌?
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- なし
周辺の城
-
石神井城(東京都練馬区)[0.8km]
牟礼砦(東京都三鷹市)[4.9km]
練馬城(東京都練馬区)[5.1km]
成宗城(東京都杉並区)[5.3km]
右馬頭屋敷(東京都練馬区)[5.7km]
天神山城(東京都三鷹市)[6.7km]
烏山城(東京都世田谷区)[7.3km]
玉川上水陣屋(東京都小金井市)[7.4km]
赤塚城(東京都板橋区)[7.5km]
和田山(東京都中野区)[7.5km]
愛宕山砦の解説文
愛宕山砦の口コミ情報
2023年02月19日 毛利家の右衛門督末裔
愛宕山砦
この愛宕山砦は太田道灌が豊島氏の居城である石神井城を攻める際に築いた陣城とされています。小高い台地にあり、麓には石神井川が流れているため防御と見晴らしがいい場所だったと思われます。遺構としては空堀や土塁などが確認されているそうですが、それを示すものなどは特にありません。この名前の由来となった愛宕橋があるくらいでしょうか。現在は早稲田高等学院の敷地となっており入る事はできませんが、愛宕橋のある石神井川沿いは歩道となっているため散歩するにはとても良いです。
2023年02月02日 はる兵部卿ちゃん
愛宕山砦
石神井城を臨む小高い岡(現在早稲田学院高等学校)に愛宕山城跡がありました。歴史に思いを馳せると感慨深いひとときでした。
2022年01月06日 武蔵守マクシミリアン
愛宕山砦
早稲田大学高等学院の敷地になっていて、中には入れません。新青梅街道の「早大学院前」交差点から上石神井通りを北に向かい、最初の路地を入って行くと裏門の前に出ます。
2019年05月04日 ⏰信州の風雲児⚜️信濃守
愛宕山砦
愛宕山砦は、石神井川を天然の障害とした小山のような砦で、川からはかなりの高低差がある。
2019年04月25日 土支田大膳大夫
愛宕橋[愛宕山砦 関連施設]
唯一ここが「愛宕」と呼ばれていたことを示す橋
2017年06月13日 土支田大膳大夫
愛宕山砦
この丘はかつて城山と呼ばれており、往時は麓を石神井川が流れていた。
城山遺跡の発掘調査によると空堀が二ヶ所(一つはコの字に、もう一つはコの字の堀に続く部分か?)が出土しており、堀の東側の肩に土塁の痕跡が確認された。また、堀の西側にこの堀に伴うと思われる溝といくつかの柱穴が出土した。
これらの城郭遺構はいずれも室町時代末期頃と推測させれており、石神井城落城の時期と一致する。
しかし、太田道灌状の中にはこの丘(愛宕山)に陣をおいたとは書かれていない。新編武蔵風土記稿に、初めて「愛宕山は太田道灌の陣所」と書かれている。
あくまで太田道灌の陣所の推定地の一つと言った所のようだ。
2015年04月20日 タコ武蔵守イカ
愛宕山砦
何度か城主に就任しているのに現地に足を運んだことが無かったので散歩がてら訪れてみました。
それらしい遺構は見当たら無かったので書き込み情報にある愛宕橋を撮ってアップしました。
2011年08月13日 ぎっちゃん
愛宕山砦
太田道灌が石神井城攻略のために築いた陣城。
早大高等学院の台地がその跡。遺構はナシ。往時は要害だったと思われる石神井川にかかる愛宕橋にその名前をとどめるのみ。
遺構などは特に残されておらず、城址は早稲田大学高等学院の敷地となっている。