日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2521〜2550 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
中沢城(なかざわじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県鎌ケ谷市中沢外和戸794他(推定地)
主な城主
中沢氏?
遺構
消滅
西野城(にしのじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県山武郡九十九里町西野下村字城之内
主な城主
不明
遺構
曲輪
富士塚城(ふじづかじょう)
通称・別名
飯田五郎家義館、飯田城
所在地
神奈川県横浜市泉区下飯田町(地図は城址公園を示す)
主な城主
飯田家義
遺構
消滅
平倉城(ひらくらじょう)
通称・別名
平倉山城、小谷(おたり)城
所在地
長野県北安曇郡小谷村中土平倉山
主な城主
飯森氏、武田氏
遺構
曲輪
内堀館(うちぼりやかた)
通称・別名
-
所在地
長野県中野市大字上今井南山根
主な城主
飯山藩
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
鷹巣城(たかのすじょう)
通称・別名
鷹之巣城
所在地
石川県金沢市瀬領町
主な城主
平野神右衛門、柘植喜左衛門・敦賀八矢・松本我摩久(佐久間氏家臣)、前田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
富樫館(とがしやかた)
通称・別名
富樫城、布市城
所在地
石川県野々市市住吉町
主な城主
富樫氏
遺構
(発掘調査:空堀)
二穴城(ふたあなじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県七尾市二穴
主な城主
能登畠山氏、高畠茂助(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
黒谷城(くろたにじょう)
通称・別名
山中黒谷城
所在地
石川県加賀市山中温泉東町1
主な城主
長盛龍、一向一揆勢、吉田某(朝倉氏家臣)・岸田常徳、本多正信(徳川氏家臣)
遺構
曲輪、堀切、井戸
幸手城(さってじょう)
通称・別名
田宮城、一色館、一色氏館
所在地
埼玉県幸手市中1
主な城主
一色氏
遺構
消滅
中野城山居館(なかのしろやまきょかん)
通称・別名
城山
所在地
東京都中野区中野1
主な城主
平重俊?、堀江氏
遺構
(発掘調査:横堀、土塁、建物跡)
佐津間城(さつまじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県鎌ケ谷市佐津間屋敷裏113他
主な城主
相馬氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
野手城(のてじょう)
通称・別名
野手館、野手塁、御城
所在地
千葉県匝瑳市野手字御城1652地先
主な城主
野手氏
遺構
消滅
斎田左衛門屋敷(さいたさえもんやしき)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横浜市栄区鍛冶ケ谷(推定地)
主な城主
斎田左衛門
遺構
消滅
青ヶ台城(あおがだいじょう)
通称・別名
青ケ台城、青ヶ城、青ケ台城山、金沢城
所在地
神奈川県横浜市金沢区能見台森(推定地)
主な城主
金沢氏
遺構
消滅
苅野丸山城(かりのまるやまじょう)
通称・別名
苅野丸山、丸山城
所在地
神奈川県南足柄市苅野
主な城主
松田憲秀
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀
佐原城(さはらじょう)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横須賀市佐原3
主な城主
佐原氏
遺構
消滅
浅貝寄居城(あさかいよりいじょう)
通称・別名
浅貝寄居館、寄居城
所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町三国字上寄居
主な城主
大石芳綱・栗林政頼(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
長沼城(ながぬまじょう)
通称・別名
-
所在地
長野県長野市穂保
主な城主
長沼島津氏、原与左衛門・市川梅印(武田氏家臣)、各務氏(森氏家臣)、佐久間氏
遺構
曲輪、横堀跡
津幡城(つばたじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県河北郡津幡町字清水
主な城主
平惟盛、津幡氏、富樫氏、前田秀継(前田氏家臣)
遺構
曲輪
安居城(あごじょう)
通称・別名
-
所在地
福井県福井市金屋町
主な城主
細川氏(斯波氏家臣)、朝倉氏、戸田氏(豊臣氏家臣)、柴田勝定
遺構
曲輪、土塁
上狭川城(かみさがわじょう)
通称・別名
-
所在地
奈良県奈良市狭川東町
主な城主
狭川福岡氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀、虎口
妙見山城(みょうけんやまじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市杉崎
主な城主
秋里玄蕃允
遺構
曲輪
八木城(やぎじょう)
通称・別名
-
所在地
広島県広島市安佐南区八木5
主な城主
香川氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、竪堀
永町山城(ながまちやまじょう)
通称・別名
-
所在地
広島県広島市東区温品
主な城主
温科氏(金子氏)
遺構
曲輪、堀切、竪堀
鞍掛山城(くらかけやまじょう)
通称・別名
鞍掛城
所在地
山口県岩国市玖珂町鞍掛
主な城主
杉氏
遺構
曲輪、堀切
冷泉氏館(れいぜいしやかた/れいぜんしやかた)
通称・別名
冷泉屋敷
所在地
山口県岩国市周東町祖生
主な城主
冷泉氏
遺構
石垣、土塁
鰐坊山城(わにぼうやまじょう)
通称・別名
-
所在地
山口県萩市下田万字市味鰐坊
主な城主
臼井左京亮、大谷与三左衛門
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切
信田ノ丸城(しだのまるじょう)
通称・別名
信田丸城、志多城
所在地
山口県宇部市大字奥万倉字城南
主な城主
杉氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
松岡城(まつおかじょう)
通称・別名
-
所在地
愛媛県上浮穴郡久万高原町中津
主な城主
重藤数馬
遺構
曲輪
前へ
81
82
83
84
85
86
87
88
89
次へ
ページの先頭へ戻る