検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 2521〜2550 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

帯隈山神籠石(おぶくまやまこうごういし)

Loading

通称・別名

帯隈山神護石
所在地
佐賀県佐賀市久保泉町大字川久保/神埼市神埼町大字尾崎
主な城主
不明
遺構
門跡、水門、列石

酒谷城(さかたにじょう)

Loading

通称・別名

所在地
宮崎県日南市酒谷乙
主な城主
島津氏、伊東氏、長倉淡路守(伊東氏家臣)、柏原常陸守(島津氏家臣)、川崎権助(伊東氏家臣)、山田匡得(伊東氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

山田城(やまだじょう)

Loading

通称・別名

龍廻城、朝霧城
所在地
宮崎県都城市山田町山田
主な城主
相良定頼、肝付兼恒、北郷久家、小杉頼武、北原遠江守、北郷忠茂、長崎治部少輔・長崎休兵衛
遺構
曲輪[本丸・勢城・西栫・取添]、横堀(空堀)

祝吉御所(いわよしごしょ)

Loading

通称・別名

祝吉館
所在地
宮崎県都城市祝吉町
主な城主
島津氏
遺構
消滅

高道城(たかみちじょう)

Loading

通称・別名

所在地
熊本県玉名市岱明町高道字城内
主な城主
高路氏、池松氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

平佐城(ひらさじょう)

Loading

通称・別名

諏訪之尾城
所在地
鹿児島県薩摩川内市平佐町藤崎他
主な城主
薩摩氏、入来院氏、桂忠昉(島津氏家臣)
遺構
消滅

福岡城(ふくおかじょう)

Loading

通称・別名

所在地
岡山県瀬戸内市長船町福岡
主な城主
頓宮四郎左衛門、赤松氏、小鴨大和守、浦上氏
遺構
曲輪

妙見山城(みょうけんやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
鳥取県鳥取市杉崎
主な城主
秋里玄蕃允
遺構
曲輪

志川滝山城(しがわたきやまじょう)

Loading

通称・別名

四川滝山城
所在地
広島県福山市加茂町北山145
主な城主
宮氏
遺構
曲輪、堀切、井戸跡

中山城(なかやまじょう)

Loading

通称・別名

中山河津城、中山萩原城
所在地
広島県廿日市市河津原
主な城主
河津氏、相良氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀

荒隈城(あらわいじょう)

Loading

通称・別名

洗合城、洗骸城
所在地
島根県松江市南平台26
主な城主
毛利氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

三隅城(みすみじょう)

Loading

通称・別名

高城
所在地
島根県浜田市三隅町三隅
主な城主
三隅氏
遺構
曲輪、石垣、堀切、畝状竪堀

加賀城(かがじょう)

Loading

通称・別名

浜田山の城、寺山の城
所在地
島根県松江市島根町浜田
主な城主
加賀氏、湯原氏(尼子氏家臣)
遺構
曲輪、石垣

米光城(よねみつじょう)

Loading

通称・別名

又太郎城山
所在地
山口県周南市米光
主な城主
杉氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、堀切、切岸

造田城(ぞうだじょう)

Loading

通称・別名

所在地
香川県仲多度郡まんのう町造田
主な城主
造田氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁

介良城(けらじょう)

Loading

通称・別名

横山城、花熊城
所在地
高知県高知市介良字小富士山
主な城主
横山氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)

佐喜浜城(さきはまじょう)

Loading

通称・別名

崎浜城
所在地
高知県室戸市佐喜浜町舟場
主な城主
大野家氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

海津城(かいづじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福岡県久留米市安武町住吉
主な城主
茨城氏、安武氏
遺構
消滅

御影山城(みかげやまじょう)

Loading

通称・別名

出雲城
所在地
京都府亀岡市千歳町千歳出雲山
主な城主
柳本氏、内藤氏
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切

伯太陣屋(はかたじんや)

Loading

通称・別名

伯太藩陣屋
所在地
大阪府和泉市伯太町4-3-6
主な城主
渡辺氏
遺構
移築門(小谷城郷土館)

魚住城(うおずみじょう)

Loading

通称・別名

西嶋城、島村構居
所在地
兵庫県明石市大久保町西島
主な城主
魚住氏
遺構
(発掘調査:空堀)

轟城(とどろきじょう)

Loading

通称・別名

青葉城
所在地
兵庫県豊岡市竹野町下塚字城山他
主な城主
垣屋氏
遺構
曲輪、堀切、切岸

白岩城(しらいわじょう)

Loading

通称・別名

所在地
兵庫県養父市関宮町吉井字白岩林(私有地)
主な城主
太田垣氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀

大宮城(おおみやじょう)

Loading

通称・別名

大宮神田砦、神田屋敷、神田曲輪、富士城、富士屋敷
所在地
静岡県富士宮市元城町1-1
主な城主
富士氏、原昌胤(武田氏家臣)
遺構
(発掘調査:建物跡・溝跡・土塁跡・堀跡・井戸跡)

郡家城(ぐんげじょう)

Loading

通称・別名

田村城
所在地
兵庫県淡路市中村
主な城主
田村氏
遺構
曲輪、土塁、堀切

琴尾山烽火台(ことのおやまほうかだい)

Loading

通称・別名

琴ノ尾山烽火台、琴ノ尾岳烽火台
所在地
長崎県諫早市多良見町佐瀬1880-17
主な城主
大村藩?
遺構
火入口

隈庄城(くまのしょうじょう)

Loading

通称・別名

隈庄殿の城、隈牟田城
所在地
熊本県熊本市南区城南町隈庄248
主な城主
目方氏、甲斐氏、伊集院氏、小西氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

亀井城(かめいじょう)

Loading

通称・別名

所在地
熊本県熊本市北区清水亀井町50-25
主な城主
亀井氏
遺構
石垣

菊之城(きくのじょう)

Loading

通称・別名

菊池古城、菊の池城、菊之池城、深川城、深川館、雲上城、雲上の城
所在地
熊本県菊池市北宮
主な城主
菊池氏
遺構
消滅

横川城(よこかわじょう)

Loading

通称・別名

長尾城
所在地
鹿児島県霧島市横川町中ノ城山
主な城主
横川氏、北原氏、菱刈氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、切岸

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore