検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 2011〜2040 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

山中要害山城(やまなかようがいさんじょう)

Loading

通称・別名

要害山城、富山要害山城、富山城、重蔵山城
所在地
島根県大田市富山町山中
主な城主
富永元保
遺構
曲輪、石垣、竪堀、井戸跡

一本松城(いっぽんまつじょう)

Loading

通称・別名

波佐一本松城、波佐城
所在地
島根県浜田市金城町波佐城山
主な城主
佐々木氏
遺構
曲輪、腰曲輪、石垣、土塁、堀切、畝状竪堀

立江城(たつえじょう)

Loading

通称・別名

所在地
徳島県小松島市立江町清水、秋葉神社
主な城主
小笠原氏
遺構
消滅

向城(むかいじょう)

Loading

通称・別名

向井城、奥城、真鍋城
所在地
香川県高松市木太町
主な城主
真鍋氏(香西氏家臣)
遺構
土塁

大除城(おおよけじょう)

Loading

通称・別名

所在地
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生3
主な城主
河野氏、大野氏(河野氏家臣)
遺構
曲輪、石垣、堀切

赤司城(あかじじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福岡県久留米市北野町赤司
主な城主
赤司氏、秋月氏、田中氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

間門城(まかどじょう)

Loading

通称・別名

夷城
所在地
静岡県富士市間門字城
主な城主
後北条氏
遺構
曲輪、土塁

長松城(ながまつじょう)

Loading

通称・別名

所在地
岐阜県大垣市長松町789
主な城主
竹中重利、武光忠棟
遺構
消滅

高富陣屋(たかとみじんや)

Loading

通称・別名

所在地
岐阜県山県市高富1287
主な城主
本庄氏
遺構
消滅

毛馬城(けまじょう)

Loading

通称・別名

飯満城
所在地
大阪府大阪市都島区毛馬町
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅

三津屋城(みつやじょう)

Loading

通称・別名

中島城
所在地
大阪府大阪市淀川区三津屋中(伝承地)
主な城主
楠木氏、細川氏、三好氏
遺構
消滅

木津城(きづじょう)

Loading

通称・別名

木津砦
所在地
大阪府大阪市西成区出城1
主な城主
本願寺衆
遺構
消滅

黒丸城(くろまるじょう)

Loading

通称・別名

鳥飼砦、鳥養砦
所在地
大阪府摂津市鳥飼中2-1
主な城主
三好氏
遺構
消滅

茶右衛門館(ちゃえもんだて)

Loading

通称・別名

森山館、森山東館、森山城
所在地
青森県西津軽郡深浦町森山
主な城主
小野茶右衛門(津軽氏家臣)、森山季定(安東氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切

平舘台場(ひらだてだいば)

Loading

通称・別名

所在地
青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘田の沢
主な城主
弘前藩
遺構
土塁

水沢城(みずさわじょう)

Loading

通称・別名

水沢要害、臥牛城、大休城
所在地
岩手県奥州市水沢大手町
主な城主
蜂谷氏、佐々木氏、大内氏、白石氏、柴田氏、石母田氏、留守氏
遺構
移築門、土塁

狐崎城(きつねざきじょう)

Loading

通称・別名

狐崎館
所在地
岩手県釜石市浜町1
主な城主
狐崎氏、荒谷肥後
遺構
曲輪

西館(にしだて)

Loading

通称・別名

御西館
所在地
宮城県仙台市青葉区下愛子字館
主な城主
山岸氏、茂庭氏、五郎八姫
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

染川城(そめかわじょう)

Loading

通称・別名

三品館
所在地
秋田県男鹿市北浦相川字神田
主な城主
安東氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

国神城(くにがみじょう)

Loading

通称・別名

中畑館
所在地
福島県西白河郡矢吹町国神地内
主な城主
石川(中畑)氏
遺構
曲輪、土塁

加倉井館(かくらいやかた)

Loading

通称・別名

所在地
茨城県水戸市加倉井町909
主な城主
加倉井氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

赤岩城(あかいわじょう)

Loading

通称・別名

所在地
群馬県邑楽郡千代田町赤岩桜山1036他
主な城主
佐貫氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

中山家範館(なかやまいえのりやかた)

Loading

通称・別名

中山館
所在地
埼玉県飯能市中山496-2他
主な城主
中山氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

オネトマナイ川左岸チャシ(おねとまないがわさがんちゃし)

Loading

通称・別名

所在地
北海道稚内市大字抜海村字オネトマナイ234-5
主な城主
不明
遺構
不明

大浦城(おおうらじょう)

Loading

通称・別名

八幡城、賀田城
所在地
青森県弘前市五代早稲田
主な城主
大浦氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)、堀切

大光寺城(だいこうじじょう)

Loading

通称・別名

大光寺新城、(大光寺古館)、(大光寺五日市館)
所在地
青森県平川市大光寺三村井他(地図は大光寺新城を示す)
主な城主
曾我氏、安東氏、南部氏、津軽氏
遺構
曲輪、土塁、横堀

人首城(ひとかべじょう)

Loading

通称・別名

人首要害、人首館
所在地
岩手県奥州市江刺米里荒町
主な城主
人首氏、南部氏、沼辺氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、枡形虎口

楯岡城(たておかじょう)

Loading

通称・別名

舞鶴城
所在地
山形県村山市楯岡楯山
主な城主
前森氏、本城氏、楯岡氏、中山玄蕃、山野辺義忠、鮭延愛綱、多田氏
遺構
曲輪、石積、横堀(水堀)、横堀(空堀)、切岸、堀切

長瀞城(ながとろじょう)

Loading

通称・別名

(長瀞陣屋)、雁城
所在地
山形県東根市長瀞
主な城主
西根氏、最上氏、長瀞氏、米津氏(陣屋)
遺構
曲輪、横堀

霊山城(りょうぜんじょう)

Loading

通称・別名

霊山国司城
所在地
福島県伊達市霊山町石田字霊山
主な城主
北畠氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、礎石遺構

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore