日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
https://cmeg.jp/
無料スマホ位置ゲーム『ニッポン城めぐり』
「鳥取県」の城郭一覧
40 件中 1〜30 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
鳥取城(とっとりじょう)
通称・別名
久松城、久松山城
所在地
鳥取県鳥取市東町2
主な城主
山名氏、吉川氏、宮部氏、池田氏
遺構
曲輪、石垣、横堀、井戸
布勢天神山城(ふせてんじんやまじょう)
通称・別名
布施城、布施天神山城、天神山城
所在地
鳥取県鳥取市湖山町南、布勢
主な城主
山名氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)、堀切、切岸、井戸
防己尾城(つづらおじょう)
通称・別名
亀山城、吉岡城
所在地
鳥取県鳥取市福井
主な城主
吉岡氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、切岸
蓑上城(みのがみじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市吉岡温泉町
主な城主
吉岡氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
太閤ヶ平陣(たいこうがなるじん)
通称・別名
太閤ヶ平砦
所在地
鳥取県鳥取市帝釈山
主な城主
豊臣(羽柴)氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、横堀(空堀)
新山城(にいやまじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市徳尾
主な城主
中村氏
遺構
曲輪、横堀、堀切、竪堀
鵯尾城(ひよどりおじょう)
通称・別名
玉津鵯尾城
所在地
鳥取県鳥取市玉津
主な城主
武田氏
遺構
曲輪、堀切、門跡
湯谷城(ゆたにじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県日野郡日南町湯河
主な城主
不明
遺構
曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀、櫓台
山崎城(やまさきじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市国府町山崎
主な城主
山崎毛利氏、私都毛利氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、竪堀
丸山城(まるやまじょう)
通称・別名
河原城、若鮎城
所在地
鳥取県鳥取市河原町谷一木1011
主な城主
武田高信
遺構
曲輪、土塁、竪堀
余戸城(よどじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市佐治町余戸
主な城主
山内与四郎左衛門
遺構
曲輪、竪堀
景石城(かげいしじょう)
通称・別名
磯部城、磯辺城
所在地
鳥取県鳥取市用瀬町用瀬
主な城主
用瀬氏、磯部氏、山崎氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)、堀切、土橋、石段
富吉城(とみよしじょう)
通称・別名
宮吉城
所在地
鳥取県鳥取市気高町宝木
主な城主
田公(日下部)氏
遺構
曲輪
鹿野城(しかのじょう)
通称・別名
王舎城、志加奴城、鹿奴城
所在地
鳥取県鳥取市鹿野町鹿野1829
主な城主
志加奴氏、山名氏、亀井氏、池田氏
遺構
曲輪、石垣、横堀、土塁
大崎城(おおさきじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市気高町奥沢見
主な城主
樋土佐右衛門、田公高清、木下民部大輔
遺構
曲輪、土塁、堀切
丸山城(まるやまじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県鳥取市丸山
主な城主
奈佐日本之介、塩冶高清、佐々木左衛門、山縣春往
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
若桜鬼ヶ城(わかさおにがじょう)
通称・別名
鬼ヶ城、若桜城
所在地
鳥取県八頭郡若桜町若桜
主な城主
矢部氏、山中幸盛、八木豊信、木下氏、山崎氏
遺構
曲輪、石垣、虎口、竪堀、櫓台、天守台
市場城(いちばじょう)
通称・別名
私部(きさいち)城、紀佐市城
所在地
鳥取県八頭郡八頭町市場
主な城主
毛利氏
遺構
曲輪、虎口、竪堀、堀切
香音寺城(こうおんじじょう)
通称・別名
国分寺城
所在地
鳥取県八頭郡智頭町早瀬
主な城主
佐々木氏、有本民部
遺構
曲輪、土塁、竪堀
二上山城(ふたがみやまじょう)
通称・別名
岩常城
所在地
鳥取県岩美郡岩美町岩常
主な城主
山名氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
桐山城(きりやまじょう)
通称・別名
木井ノ山城、磯部ノ城
所在地
鳥取県岩美郡岩美町浦富
主な城主
塩治氏、山中氏、垣屋氏、池田氏
遺構
曲輪、櫓台
打吹城(うつぶきじょう)
通称・別名
倉吉城
所在地
鳥取県倉吉市仲ノ町
主な城主
山名氏、南条宗勝、吉川元春、南条備前守・小鴨元清・山田越中守(南条氏家臣)、中村伊豆守
遺構
曲輪、石垣、横堀、土塁、天守台
岩倉城(いわくらじょう)
通称・別名
小鴨城
所在地
鳥取県倉吉市岩倉
主な城主
小鴨氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
草幾山城(さきやまじょう)
通称・別名
草幾ノ城
所在地
鳥取県倉吉市関金町今西(推定地)
主な城主
三浦景元
遺構
曲輪、土塁
羽衣石城(うえしじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県東伯郡湯梨浜町羽衣石
主な城主
南条氏、尼子国久、毛利元経
遺構
曲輪、石垣、井戸
河口城(かわぐちじょう)
通称・別名
泊城、泊の要害
所在地
鳥取県東伯郡湯梨浜町泊
主な城主
山名(川口)氏、尼子氏、南条氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
八橋城(やばせじょう)
通称・別名
大江城
所在地
鳥取県東伯郡琴浦町八橋
主な城主
行松氏、吉田氏(尼子氏家臣)、杉原氏(毛利氏家臣)、南条氏、中村一栄、池田氏、津田氏
遺構
曲輪、石垣
堤城(つつみじょう)
通称・別名
-
所在地
鳥取県東伯郡北栄町北条島(地図は説明板の場所を示す)
主な城主
山田氏
遺構
消滅
船上山城(せんじょうさんじょう)
通称・別名
船上山行宮(せんじょうさんあんぐう)
所在地
鳥取県東伯郡琴浦町山川
主な城主
後醍醐天皇
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
法勝寺城(ほっしょうじじょう)
通称・別名
尾崎城
所在地
鳥取県西伯郡南部町法勝寺
主な城主
三村家親
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、堀切、
前へ
1
2
次へ
ページの先頭へ戻る