日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2521〜2550 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
隈庄城(くまのしょうじょう)
通称・別名
隈庄殿の城、隈牟田城
所在地
熊本県熊本市南区城南町隈庄248
主な城主
目方氏、甲斐氏、伊集院氏、小西氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
亀井城(かめいじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県熊本市北区清水亀井町50-25
主な城主
亀井氏
遺構
石垣
菊之城(きくのじょう)
通称・別名
菊池古城、菊の池城、菊之池城、深川城、深川館、雲上城、雲上の城
所在地
熊本県菊池市北宮
主な城主
菊池氏
遺構
消滅
高道城(たかみちじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県玉名市岱明町高道字城内
主な城主
高路氏、池松氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
横川城(よこかわじょう)
通称・別名
長尾城
所在地
鹿児島県霧島市横川町中ノ城山
主な城主
横川氏、北原氏、菱刈氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、切岸
幸手城(さってじょう)
通称・別名
田宮城、一色館、一色氏館
所在地
埼玉県幸手市中1
主な城主
一色氏
遺構
消滅
斎田左衛門屋敷(さいたさえもんやしき)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横浜市栄区鍛冶ケ谷(推定地)
主な城主
斎田左衛門
遺構
消滅
青ヶ台城(あおがだいじょう)
通称・別名
青ケ台城、青ヶ城、青ケ台城山、金沢城
所在地
神奈川県横浜市金沢区能見台森(推定地)
主な城主
金沢氏
遺構
消滅
苅野丸山城(かりのまるやまじょう)
通称・別名
苅野丸山、丸山城
所在地
神奈川県南足柄市苅野
主な城主
松田憲秀
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀
佐原城(さはらじょう)
通称・別名
-
所在地
神奈川県横須賀市佐原3
主な城主
佐原氏
遺構
消滅
浅貝寄居城(あさかいよりいじょう)
通称・別名
浅貝寄居館、寄居城
所在地
新潟県南魚沼郡湯沢町三国字上寄居
主な城主
大石芳綱・栗林政頼(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
見附城(みつけじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県見附市内町城山
主な城主
丸田氏
遺構
曲輪、腰曲輪、土塁、畝形竪堀群
長沼城(ながぬまじょう)
通称・別名
-
所在地
長野県長野市穂保
主な城主
長沼島津氏、原与左衛門・市川梅印(武田氏家臣)、各務氏(森氏家臣)、佐久間氏
遺構
曲輪、横堀跡
安居城(あごじょう)
通称・別名
-
所在地
福井県福井市金屋町
主な城主
細川氏(斯波氏家臣)、朝倉氏、戸田氏(豊臣氏家臣)、柴田勝定
遺構
曲輪、土塁
大宮城(おおみやじょう)
通称・別名
大宮神田砦、神田屋敷、神田曲輪、富士城、富士屋敷
所在地
静岡県富士宮市元城町1-1
主な城主
富士氏、原昌胤(武田氏家臣)
遺構
(発掘調査:建物跡・溝跡・土塁跡・堀跡・井戸跡)
山田城(やまだじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府吹田市山田東2
主な城主
赤松氏?、香西氏
遺構
消滅
徳庵城(とくあんじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府東大阪市稲田(推定地)
主な城主
井賀和泉守
遺構
消滅
轟城(とどろきじょう)
通称・別名
青葉城
所在地
兵庫県豊岡市竹野町下塚字城山他
主な城主
垣屋氏
遺構
曲輪、堀切、切岸
国府城(こうじょう)
通称・別名
-
所在地
三重県鈴鹿市国府町字長ノ城
主な城主
国府氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
泉源寺城(せんげんじじょう)
通称・別名
泉源寺大谷城、大谷城
所在地
京都府舞鶴市泉源寺坊中
主な城主
栗屋氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
宇利和利城(うりわりじょう)
通称・別名
瓜破城
所在地
大阪府大阪市平野区瓜破東2(推定地)
主な城主
楠木正儀
遺構
消滅
田能城(たのうじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府高槻市田能
主な城主
明智氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
藍岡山城(あいおかやまじょう)
通称・別名
-
所在地
兵庫県三田市藍本
主な城主
赤松氏、藍氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、切岸、井戸
高室山城(たかむろやまじょう)
通称・別名
腰越の城
所在地
滋賀県犬上郡多賀町高室山
主な城主
明智氏?
遺構
曲輪、堀切、竪堀
中尾城(なかおじょう)
通称・別名
-
所在地
長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷
主な城主
長与氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
赤池城(あかいけじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県人吉市赤池原町
主な城主
斉木氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
漢那城(かんなじょう)
通称・別名
漢那グスク、漢那グシク
所在地
沖縄県国頭郡宜野座村漢那
主な城主
不明
遺構
曲輪、石垣
突哨山チャシ(とっしょうざんちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道旭川市東山1431-1
主な城主
不明
遺構
横堀(空堀)
横内城(よこうちじょう)
通称・別名
鏡城、堤城
所在地
青森県青森市横内亀井146-1
主な城主
堤(南部)氏、津軽氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
下野郷館(しものごうだて)
通称・別名
矢野目足軽館、矢野目足軽城
所在地
宮城県岩沼市下野郷字舘内、舘外
主な城主
奥山氏
遺構
横堀(水堀)
前へ
81
82
83
84
85
86
87
88
89
次へ
ページの先頭へ戻る