検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 2761〜2790 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

蓬莱山城(ほうらいざんじょう)

Loading

通称・別名

所在地
宮崎県宮崎市大塚町
主な城主
土持氏
遺構
曲輪

須屋城(すやじょう)

Loading

通称・別名

所在地
熊本県合志市須屋字下屋敷
主な城主
須屋氏
遺構
土塁、横堀(空堀)

小宮地城(こみやちじょう)

Loading

通称・別名

所在地
熊本県天草市新和町小宮地
主な城主
宮地氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀

蓬原城(ふつはらじょう)

Loading

通称・別名

所在地
鹿児島県志布志市有明町蓬原字出水、神領
主な城主
救仁郷氏、大寺氏、新納氏、豊州島津氏、肝付氏、野辺氏、伊集院氏(島津氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

幸地城(こうちじょう)

Loading

通称・別名

幸地グスク
所在地
沖縄県中頭郡西原町字幸地
主な城主
伊波按司、熱田子
遺構
曲輪

伝法寺館(でんぽうじたて)

Loading

通称・別名

日の宮館、津村館
所在地
青森県十和田市伝法寺字伝法寺
主な城主
日の宮氏、津村氏(南部氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

四戸城(しのへじょう)

Loading

通称・別名

金田一城
所在地
岩手県二戸市金田一舘
主な城主
四戸氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

樋爪館(ひづめだて)

Loading

通称・別名

樋爪舘、比爪館
所在地
岩手県紫波郡紫波町南日詰箱清水
主な城主
樋爪(藤原)氏
遺構
(発掘調査:掘立柱建物跡、竪穴建物跡、井戸跡)

津谷館(つやだて)

Loading

通称・別名

獅子ヶ館、獅子が館
所在地
宮城県気仙沼市本吉町津谷舘岡
主な城主
米倉氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

太平城(たいへいじょう)

Loading

通称・別名

舞鶴館、オエダラ城
所在地
秋田県秋田市太平目長崎
主な城主
永井氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、腰曲輪、堀切

金山館(かなやまだて)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県能代市向能代字平影野
主な城主
不明
遺構
消滅?

中里館(なかざとだて)

Loading

通称・別名

二本堂館
所在地
山形県山形市中里字二本堂
主な城主
安食氏
遺構
曲輪、帯曲輪、腰曲輪、土塁、堀切

小国城(おぐにじょう)

Loading

通称・別名

所在地
山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町
主な城主
上郡山盛為(伊達氏家臣)、佐久間安次(蒲生氏家臣)、奈良沢主殿(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁

沼平館(ぬまのたいらたて)

Loading

通称・別名

沼の平館、沼平楯、沼之平城
所在地
山形県西村山郡西川町綱取
主な城主
東海林氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

真壁城(まかべじょう)

Loading

通称・別名

所在地
福島県双葉郡富岡町下郡山字真壁
主な城主
不明
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

落合陣屋(おちあいじんや)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県さいたま市中央区下落合6、7
主な城主
安達盛長、渋川氏
遺構
消滅

小泉城(こいずみじょう)

Loading

通称・別名

西院城
所在地
京都府京都市右京区西院春日町他
主な城主
三好氏
遺構
消滅

白岩城(しらいわじょう)

Loading

通称・別名

所在地
兵庫県養父市関宮町吉井字白岩林(私有地)
主な城主
太田垣氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀

那珂城(なかじょう)

Loading

通称・別名

那賀城、諏訪城
所在地
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂
主な城主
郡司弥六左衛門尉・湯地出雲守・宇都宮左馬助、島津氏
遺構
曲輪[諏訪城(本丸)、中ノ城(二ノ丸)、端ノ城(三ノ丸)]、横堀(空堀)

曲野城(まがのじょう)

Loading

通称・別名

鈎野城、市正の城、法源院殿の城、法源の城
所在地
熊本県宇城市松橋町曲野
主な城主
鈞野民部少輔、辻姫?
遺構
曲輪、土塁、帯曲輪、横堀(空堀)

垂水城(たるみずじょう)

Loading

通称・別名

荒崎城
所在地
鹿児島県垂水市市木元垂水
主な城主
藤原氏、川田義朗(島津氏家臣)、垂水島津氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

勝山城(かつやまじょう)

Loading

通称・別名

落水城、墜水城
所在地
新潟県糸魚川市青海小字向山
主な城主
須賀氏(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切

旗持城(はたもちじょう)

Loading

通称・別名

所在地
新潟県柏崎市米山町字城山
主な城主
佐野清左衛門尉
遺構
曲輪、横堀(空堀)

長場館(ながばやかた)

Loading

通称・別名

所在地
新潟県新潟市北区長場字城之越他(地図は説明板の場所を示す)
主な城主
飯野氏?、長尾氏?
遺構
消滅

岡崎山砦(おかざきやまとりで)

Loading

通称・別名

大ヶ崎城、大比田城
所在地
福井県敦賀市杉津
主な城主
朝倉景氏、猪鹿子孫左衛門・大町専修寺・堀江景忠
遺構
曲輪、土塁、堀切

櫛羅陣屋(くじらじんや)

Loading

通称・別名

(櫛羅城)
所在地
奈良県御所市櫛羅字岸野(私有地)
主な城主
倶羅氏[櫛羅城]、永井氏[櫛羅陣屋]
遺構
石垣、移築御殿玄関(九品寺)、移築門[櫛羅陣屋]

日方城(ひかたじょう)

Loading

通称・別名

日方山城、岡田城、壇城
所在地
和歌山県海南市日方
主な城主
遊佐氏、山名氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、竪堀

宮吉城(みやよしじょう)

Loading

通称・別名

古河城、宝木城
所在地
鳥取県鳥取市気高町宝木
主な城主
田公(日下部)氏
遺構
曲輪

比叡尾山城(ひえびやまじょう)

Loading

通称・別名

比海老城、畠敷本城
所在地
広島県三次市畠敷町
主な城主
三吉(藤原)氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切、畝状竪堀群、切岸

勝山城(かつやまじょう)

Loading

通称・別名

所在地
広島県三原市八幡町宮内
主な城主
渋川氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore