検索結果
キーワードで探す
検索

「」の城郭一覧

3000 件中 2701〜2730 件目を表示中

さらに条件を指定して絞り込む

日戸館(ひのとだて)

Loading

通称・別名

一本杉館
所在地
岩手県盛岡市日戸字古屋敷
主な城主
日戸(川村)氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

二桜城(にろうじょう)

Loading

通称・別名

二桜舘、清水城、舞鶴城
所在地
岩手県一関市花泉町花泉字上館
主な城主
清水刑部少輔、葛西清秀、留守氏(伊達氏家臣)
遺構
曲輪、土塁

小瀬川館(こせがわだて)

Loading

通称・別名

小瀬川城、瀬川城、瀬川館、新主館
所在地
岩手県花巻市小瀬川第3地割(地図は説明板の場所を示す)
主な城主
稗貫氏、大瀬川氏?
遺構
土塁、横堀(空堀)

沖野城(おきのじょう)

Loading

通称・別名

所在地
宮城県仙台市若林区沖野7他
主な城主
粟野氏
遺構
(発掘調査:土塁、横堀)

玉米館(とうまいだて)

Loading

通称・別名

米本館、元館
所在地
秋田県由利本荘市東由利舘合舘野(八塩小学校)
主な城主
玉米氏
遺構
曲輪、土塁

川口館(かわぐちだて)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県大館市川口字長里(河口八幡神社)
主な城主
佐藤氏(浅利氏家臣)
遺構
曲輪、横堀(空堀)

富並城(とみなみじょう)

Loading

通称・別名

富並楯、鬼甲城
所在地
山形県村山市富並1
主な城主
富並氏
遺構
曲輪、腰曲輪、横堀(空堀)

岩鼻館(いわはなたて)

Loading

通称・別名

岩花館
所在地
山形県最上郡戸沢村蔵岡岩花
主な城主
鮭延氏、最上氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

小国城(おぐにじょう)

Loading

通称・別名

所在地
山形県最上郡最上町本城
主な城主
蔵増(小国)氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

名倉城(なぐらじょう)

Loading

通称・別名

亀ヶ城、南倉城
所在地
福島県福島市佐倉下字館
主な城主
信夫氏
遺構
横堀(空堀)

御屋敷山(おやしきやま)

Loading

通称・別名

所在地
埼玉県さいたま市中央区円阿弥2
主な城主
伝・伊奈半左衛門
遺構
消滅

島松川左岸チャシ(しままつがわさがんちゃし)

Loading

通称・別名

島松左岸チャシ
所在地
北海道北広島市島松44-1
主な城主
不明
遺構
横堀(空堀)

飯詰城(いいづめじょう)

Loading

通称・別名

高楯城、高館城
所在地
青森県五所川原市飯詰字福泉
主な城主
朝日氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

下田館(しもだだて)

Loading

通称・別名

所在地
青森県上北郡おいらせ町舘越(下田小学校)
主な城主
下田氏
遺構
堀跡?

多宇末井館(とうまいだて)

Loading

通称・別名

蝦夷館、蝦夷ヶ館
所在地
青森県青森市浅虫字山下
主な城主
大河氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)

衣川柵(ころもがわのさく)

Loading

通称・別名

並木衣川館、並木屋敷、並木御所
所在地
岩手県奥州市衣川並木前
主な城主
安倍氏、清原氏
遺構
消滅

末崎城(まつさきじょう)

Loading

通称・別名

西舘城
所在地
岩手県大船渡市末崎町西舘
主な城主
武田氏(葛西氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

典膳館(てんぜんだて)

Loading

通称・別名

天膳館、天神館
所在地
岩手県和賀郡西和賀町沢内新町
主な城主
太田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

六日入城(むいかいりじょう)

Loading

通称・別名

六日入館、六日入柵、六日城
所在地
岩手県奥州市前沢白山字古館
主な城主
麻生玄長
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

城生柵(じょうのさく)

Loading

通称・別名

(城生遺跡)
所在地
宮城県加美郡加美町城生字裏他
主な城主
不明
遺構
井戸跡、門跡、竪穴住居跡

明利又城(あかりまたじょう)

Loading

通称・別名

所在地
秋田県北秋田市七日市字明利又
主な城主
浅利氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)、竪堀

中野城(なかのじょう)

Loading

通称・別名

中野館
所在地
山形県山形市中野
主な城主
中野氏
遺構
横堀(空堀)

舟戸城(ふなとじょう)

Loading

通称・別名

所在地
栃木県芳賀郡芳賀町西水沼
主な城主
水沼氏、風見氏(宇都宮氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)

網代城(あじろじょう)

Loading

通称・別名

所在地
東京都あきる野市網代
主な城主
青木氏、貴志氏
遺構
曲輪、堀切、竪堀

城城(しろのじょう/じょうじょう)

Loading

通称・別名

所在地
千葉県佐倉市城704他
主な城主
六崎氏
遺構
曲輪、腰曲輪、櫓台、土橋、土塁、横堀(空堀)、堀切

鷹待城(たかまちじょう)

Loading

通称・別名

鷹待山城、鷹待山古城
所在地
新潟県魚沼市大栃山字ヨウガイ
主な城主
穴沢氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)

岩瀬城(いわせじょう)

Loading

通称・別名

西岩瀬城
所在地
富山県富山市四方西岩瀬定籍
主な城主
桃井氏、荒川長実(上杉氏家臣)
遺構
消滅

義平館(よしひらやかた)

Loading

通称・別名

所在地
福井県大野市朝日前坂(推定地)
主な城主
源氏
遺構
消滅

高木城(たかぎじょう)

Loading

通称・別名

所在地
佐賀県佐賀市高木瀬東3
主な城主
高木氏
遺構
横堀跡

妙見城(みょうけんじょう)

Loading

通称・別名

隆福寺城
所在地
熊本県熊本市北区立福寺町
主な城主
鹿子木氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore