典膳館(てんぜんだて)
典膳館の基本情報
通称・別名
- 天膳館、天神館
所在地
- 岩手県和賀郡西和賀町沢内新町
旧国名
- 陸中国
分類・構造
- 連郭式山城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 太田氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- 説明板
周辺の城
-
金沢柵(秋田県横手市)[15.2km]
大鳥井柵(秋田県横手市)[18.0km]
横手城(秋田県横手市)[18.0km]
本堂城(秋田県仙北郡)[18.2km]
払田柵(秋田県大仙市)[18.7km]
六郷城(秋田県仙北郡)[18.8km]
四十二館(秋田県大仙市)[22.4km]
白岩城(秋田県仙北市)[23.8km]
吉田城(秋田県横手市)[24.3km]
角館城(秋田県仙北市)[27.7km]
[大きい地図で開く]
典膳館の解説文
典膳館の口コミ情報
口コミがまだ投稿されていません。
典膳館の周辺スポット情報
説明板(碑・説明板)
遺構
西和賀町の中央部、和賀川の支流・本内川南側に東西に伸びる丘陵先端に位置する。北から順に主郭を含む3つの曲輪を配した連郭式山城で、北端には巨大な空堀と階段状の帯曲輪が、また南尾根筋には堀切が確認される。
西和賀町には8つの館が存在するが、典膳館はその中で最大の規模を誇るという。
歴史
築城年、築城主ともに不明だが、『西和賀広域エコミュージアム 地域資源リスト』では太田(筒井)縫殿之助の城と推察されるとしている。太田氏は和賀氏の重臣で、現在の碧祥寺(同町沢内字太田)に屋敷を構えていたことから、典膳館は縫殿之助の支城であったとも考えられる。
また、典膳館は伊達藩の家臣・片倉典膳が築城した、伊達政宗に仕えた片倉小十郎の先祖の地という説もあるが、確証に欠ける。
交通
・JR北上線ほっとゆだ駅から車で約20分参考文献
・『日本城郭大系 第2巻』新人物往来社、1980年。・『西和賀広域エコミュージアム 地域資源リスト』西和賀町、2007年。
・『週刊日本の城』デアゴスティーニ・ジャパン、2013年。