日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2641〜2670 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
瀬戸川館(せとがわだて)
通称・別名
-
所在地
福島県本宮市仁井田桝形
主な城主
瀬戸川氏、伊達成実
遺構
曲輪、横堀(空堀)
中釘陣屋(なかくぎじんや)
通称・別名
指扇陣屋、山内陣屋
所在地
埼玉県さいたま市西区大字中釘
主な城主
山内氏
遺構
消滅
田沢城(たざわじょう)
通称・別名
城山、天山(あてやま)城
所在地
静岡県浜松市浜名区引佐町田沢/愛知県新城市
主な城主
田沢氏
遺構
曲輪
匂坂城(さぎさかじょう)
通称・別名
-
所在地
静岡県磐田市匂坂上字大土居(地図は石碑の場所を示す)
主な城主
匂坂氏
遺構
消滅
関津城(せきのつじょう)
通称・別名
-
所在地
滋賀県大津市田上関津町
主な城主
宇野氏
遺構
曲輪、土塁、竪堀、堀切
秋月城(あきづきじょう)
通称・別名
-
所在地
和歌山県和歌山市秋月
主な城主
飯垣周防守、太田氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
中津城(なかつじょう)
通称・別名
中州城、中野島城
所在地
和歌山県和歌山市中之島
主な城主
雑賀氏
遺構
消滅
蓑上城(みのがみじょう)
通称・別名
蓑上山城、箕上城
所在地
鳥取県鳥取市吉岡温泉町
主な城主
吉岡氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
香音寺城(こうおんじじょう)
通称・別名
国分寺城
所在地
鳥取県八頭郡智頭町早瀬
主な城主
佐々木氏、有本民部
遺構
曲輪、土塁、竪堀
日倉城(ひぐらじょう)
通称・別名
日倉山城、掛合城
所在地
島根県雲南市掛合町掛合
主な城主
多賀山(たかのやま)氏、毛利隆元
遺構
曲輪、土塁、虎口
成君寺山城(じょうくんじやまじょう)
通称・別名
城君寺山城
所在地
山口県岩国市本郷町宇塚
主な城主
大内氏
遺構
曲輪、堀切、横堀(空堀)、竪堀
西条城(さいじょうじょう)
通称・別名
西条東城、戎城、西城
所在地
徳島県阿波市吉野町西条
主な城主
森春之、岡本清宗、森監物(蜂須賀氏家臣)
遺構
消滅
藤目城(ふじめじょう)
通称・別名
藤ノ目城
所在地
香川県観音寺市粟井町
主な城主
斎藤氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
大熊城(おおくまじょう)
通称・別名
-
所在地
愛媛県西条市丹原町鞍瀬辛592-13他
主な城主
河野氏、佐伯氏、神野氏
遺構
曲輪
法華津本城(ほけつほんじょう)
通称・別名
法華津城
所在地
愛媛県宇和島市吉田町法花津
主な城主
法華津氏
遺構
曲輪、石垣
猿喰城(さるはみじょう)
通称・別名
-
所在地
福岡県北九州市門司区猿喰
主な城主
門司氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
生津城(なまつじょう)
通称・別名
生津館
所在地
福岡県久留米市三潴町生津
主な城主
西牟田氏
遺構
消滅
松尾城(まつおじょう)
通称・別名
-
所在地
大分県豊後大野市三重町松尾
主な城主
戸次氏、島津家久
遺構
曲輪、石垣、土塁、切岸
門川城(かどがわじょう)
通称・別名
狗山城
所在地
宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末5980
主な城主
伊東氏、米良氏、伊地知氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
河尻城(かわしりじょう)
通称・別名
川尻城、川尻外城、河尻白鷺城
所在地
熊本県熊本市南区川尻4
主な城主
河尻氏、甲斐氏、嘉悦氏(加藤氏家臣)
遺構
消滅
木原城(きわらじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県熊本市南区富合町木原
主な城主
名和氏、矢橋氏、木原氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
矢崎城(やざきじょう)
通称・別名
-
所在地
熊本県宇城市三角町郡浦字矢崎
主な城主
東氏(名和氏家臣)、中村惟冬(阿蘇氏家臣)
遺構
曲輪、堀切
領ヶ谷城(りょうがやじょう)
通称・別名
-
所在地
埼玉県さいたま市南区大字太田窪
主な城主
佐々木氏
遺構
消滅
狛江入道館(こまえにゅうどうやかた)
通称・別名
伝狛江入道館
所在地
東京都調布市佐須町5(晃華学園敷地内)
主な城主
狛江入道増西?
遺構
消滅
曾我野陣屋(そがのじんや)
通称・別名
蘇我野藩陣屋
所在地
千葉県千葉市中央区蘇我3
主な城主
戸田氏
遺構
消滅
木出城(きでじょう)
通称・別名
吉岡城、木出砦
所在地
千葉県四街道市吉岡字木出1385他
主な城主
吉岡氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口、枡形
中村館(なかむらやかた)
通称・別名
-
所在地
神奈川県中郡二宮町山西
主な城主
中村氏
遺構
消滅
雁金城(かりがねじょう)
通称・別名
雁ヶ音城、花ヶ崎城
所在地
新潟県上越市頸城区花ヶ崎字神田
主な城主
上杉氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
蒲原津城(かんばらのつじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県新潟市中央区上所上
主な城主
小国政光
遺構
消滅
森城(もりじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県かほく市森
主な城主
村上左衛門
遺構
曲輪、土塁
前へ
85
86
87
88
89
90
91
92
93
次へ
ページの先頭へ戻る