日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「」の城郭一覧
3000 件中 2191〜2220 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
野口城(のぐちじょう)
通称・別名
川野辺城
所在地
茨城県常陸大宮市野口
主な城主
川野辺氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)
天神山チャシ(てんじんやまちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道札幌市豊平区平岸1-18-1
主な城主
不明
遺構
消滅
オフイチャシ(おふいちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道中川郡中川町安川
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)
サシルイ岬チャシ(さしるいみさきちゃし)
通称・別名
-
所在地
北海道目梨郡羅臼町字海岸町11
主な城主
不明
遺構
不明
唐川城(からかわじょう)
通称・別名
-
所在地
青森県五所川原市相内相内山国有林557
主な城主
安東氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
大槌城(おおづつじょう)
通称・別名
浜崎城、古館
所在地
岩手県上閉伊郡大槌町14地割字稲本
主な城主
大槌氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
根添城(ねぞえじょう)
通称・別名
根添館
所在地
宮城県仙台市太白区坪沼字根添東、館前東
主な城主
安倍氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
寒河江城(さがえじょう)
通称・別名
-
所在地
山形県寒河江市丸内1
主な城主
大江氏
遺構
横堀(水堀)
平形館(ひらかたたて)
通称・別名
-
所在地
山形県鶴岡市平形字桜屋敷
主な城主
平賀(平形)氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
藤岡城(ふじおかじょう)
通称・別名
芦田城
所在地
群馬県藤岡市藤岡城屋敷1848
主な城主
依田(芦田)氏
遺構
曲輪、土塁
富岡城(とみおかじょう)
通称・別名
-
所在地
群馬県富岡市上高尾1409他
主な城主
富岡氏
遺構
曲輪、腰曲輪、堀切、切岸
渋川城(しぶかわじょう)
通称・別名
寄居城
所在地
群馬県渋川市渋川
主な城主
白井長尾氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
高縄城(たかなわじょう)
通称・別名
大津城、老津城
所在地
愛知県豊橋市老津町字西高縄
主な城主
戸田宗光
遺構
曲輪、土塁
上木城(あげきじょう)
通称・別名
阿下喜城、片山城
所在地
三重県いなべ市北勢町阿下喜2892
主な城主
片山氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
槇島城(まきしまじょう)
通称・別名
槙島城、填島城、真木嶋城、薗場城
所在地
京都府宇治市槇島町大幡
主な城主
長瀬左衛門、赤沢宗益、真木島氏、塙氏、井戸氏
遺構
消滅
谷垣城(たにがきじょう)
通称・別名
木積山城
所在地
京都府与謝郡与謝野町温江谷垣
主な城主
藤田氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
向島城(むかいじまじょう)
通称・別名
四谷城
所在地
京都府京都市伏見区向島本丸町他
主な城主
豊臣氏
遺構
消滅
柴島城(くにじまじょう)
通称・別名
柴嶋城
所在地
大阪府大阪市東淀川区柴島2-19-5
主な城主
十河氏、細川氏、稲葉氏
遺構
消滅
古橋城(ふるはしじょう)
通称・別名
-
所在地
大阪府門真市御堂町8
主な城主
畠山氏・三好氏
遺構
消滅
生野城(いくのじょう)
通称・別名
御守殿、(生野代官所)
所在地
兵庫県朝来市生野町口銀谷字古城山
主な城主
山名氏、太田垣氏、伊藤石見守(豊臣氏代官)、間宮氏(徳川氏代官)
遺構
曲輪、石積、土塁、堀切、竪堀
大野城(おおのじょう)
通称・別名
長井城、長井大野城
所在地
兵庫県美方郡香美町香住区大野城山
主な城主
阿瀬氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀
伊庭御殿(いばごてん)
通称・別名
-
所在地
滋賀県東近江市能登川町
主な城主
徳川幕府
遺構
曲輪、石垣、井戸跡
歓喜寺城(かんきじじょう)
通称・別名
(歓喜寺城・歓喜寺山城)
所在地
滋賀県大津市大物
主な城主
木戸氏?
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
真鍋城(まなべじょう)
通称・別名
じょうやま
所在地
岡山県笠岡市真鍋島字城山
主な城主
真鍋氏
遺構
曲輪、石垣
法勝寺城(ほっしょうじじょう)
通称・別名
尾崎城
所在地
鳥取県西伯郡南部町法勝寺
主な城主
三村家親、毛利本紹
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀
松尾城(まつおじょう)
通称・別名
高橋城、松尾山城、土肥城、土居城
所在地
広島県安芸高田市美土里町横田
主な城主
高橋氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、竪堀、切岸、虎口、櫓台
下瀬山城(しもせやまじょう)
通称・別名
横山城
所在地
島根県鹿足郡津和野町河村曽庭
主な城主
下瀬氏
遺構
曲輪、堀切
夷山城(えびすやまじょう)
通称・別名
蛭子山城、八万城、聖城、楯城
所在地
徳島県徳島市八万町夷山
主な城主
細川氏、篠原佐吉兵衛、荘野兼時(篠原氏家臣)、香宗我部親康
遺構
消滅
鷹ヶ森城(たかがもりじょう)
通称・別名
鷹ケ森城、鷹が森城、鷹森城
所在地
愛媛県今治市玉川町鈍川
主な城主
越智氏
遺構
曲輪、石積、堀切
姪浜城(めいのはまじょう)
通称・別名
鷲尾城、探題城?、探題館?
所在地
福岡県福岡市西区愛宕2
主な城主
名越時家・北条兼時?
遺構
曲輪
前へ
70
71
72
73
74
75
76
77
78
次へ
ページの先頭へ戻る