高縄城(たかなわじょう)

高縄城の基本情報

通称・別名

大津城、老津城

所在地

愛知県豊橋市老津町字西高縄

旧国名

三河国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

戸田宗光

築城年

文明7年(1475)

主な改修者

主な城主

戸田宗光

廃城年

元和元年(1615)

遺構

曲輪、土塁

指定文化財

再建造物

周辺の城

田原城(愛知県田原市)[6.4km]
吉田城(愛知県豊橋市)[10.3km]
二連木城(愛知県豊橋市)[11.4km]
伊奈城(愛知県豊川市)[11.5km]
牛久保城(愛知県豊川市)[13.9km]
牧野城(愛知県豊川市)[16.5km]
形原城(愛知県蒲郡市)[17.7km]
月ヶ谷城(愛知県豊橋市)[17.9km]
宇津山城(静岡県湖西市)[19.5km]
上ノ郷城(愛知県蒲郡市)[19.7km]

高縄城の解説文



大津城(おおつじょう)は、愛知県豊橋市老津町にあった日本の城。別名高縄城(たかなわじょう)。現在の地名に合わせて「老津城」という表記もある。

概要 

戸田全久入道(宗光)が三河国渥美郡に最初に入った拠点である。現在の豊橋市立家政高等専修学校の周辺にあたり、学校の北や西に堀や土塁が現存する。

老津町は元来大津と呼ばれていたが、明治11年(1871年)の郡区町村編制法とともに愛知県渥美郡老津村に改名した。 由来は紫式部の「老津島 島守る神や 諫むらん 波もさはがめ 童べの浦」にちなむ。

歴史 

文明7年(1475年)、松平信光の娘婿で三河国碧海郡上野に拠点を置いていた戸田宗光が知多郡河和経由で東三河の渥美郡に進出し、大津城(高縄城)に入るが文明11年(1479年)戸田宗光、大津から田原へ移る。 文明13年(1481年)渥美郡代の一色七郎が没し、戸田宗光は田原城(同県田原市)を築き、そちらへ移った。

明応2年(1493年)、宗光は渥美郡支配を強めるために、同郡の北端に新築した二連木城(同県豊橋市仁連木町)へ移り住み、子の戸田憲光に田原城主を譲る。大津城の役割は一時、低下する。その後、永正2年(1505年)、牧野古白吉田川(河川・豊川の旧名)の西岸から牧野氏が渥美郡に進出し、今橋城を築いて戸田氏に対抗する。戸田氏と牧野氏の覇権争いの決着を見ずに、宗光は明応9年(1500年)、船形山の戦い(普門寺)で今川に討ち取られ死去するものの、戸田氏は大津城は今橋城への対抗上、田原城二連木城の連携に欠かせない城として再び重要度が高まった。この後たびたび吉田、田原で戦が起こり、拠点として使われたとされる。

史料 

  • 「三河大津」矢守一彦編『浅野文庫蔵諸国古城之図』新人物往来社、1981年、広島市立中央図書館蔵

所在地 

  • 愛知県豊橋市老津町字西高縄

交通 

公共交通機関(鉄道)
  • 豊橋鉄道渥美線 老津駅下車、南へ徒歩で約5分。

自動車(自家用車)
  • 国道259号(田原街道)老津町交差点から南へ。

高縄城の口コミ情報

2023年06月17日 ペスカトーレ
高縄城



高縄城跡と書いてある杭が有るだけです、

前の道は車のすれ違いが出来ない幅にの、両側通行で、しかもそこそこ通行量が有ります。

全くお勧めはできません。

2023年04月10日 【不楽是如何】まつ2左近衛大将
高縄城



民家の中を突っ切って土塁に辿り着けるようなところでした。

2023年01月30日 noble式部卿弥勒菩薩
高縄城

相変わらず深夜の『怪しい人』行軍だったので、城域全般は把握できず。。。しかし、先駆者が申されていた、学校正門脇の城址標柱は全うにちゃんと建て直されていましたよ!

2022年06月20日 左近衛中将かめかめ
畔田城[高縄城  周辺城郭]



海を背に存在していた畔田城。近くに公民館がありますので車はそちらへ停めさせて頂きました。登城口はマップを参考に行けば問題ありません。

遺構は、土塁、堀切など現存しており、楽しめる城郭です。

写真1:最初にお目にかかれる横堀(堀切?)。
写真2:横堀の終点は崖。
写真3:切り通し。ワクワクしてきます。
写真4:食い違い虎口を形成する土塁。
写真5:主郭側の堀切。海からの登城路のよう。
写真6:主郭側堀切の東側堀底に土塁あり。
写真7:主郭下の横堀。

2021年06月13日 ようこちゃん
高縄城



校門の前に石碑が復活していました。以前はなかったと思いますが…

2021年01月24日 近江守フロクニ
高縄城

高校の南東のお寺の南に駐車場有り。県道は交通量も有り、路駐は難しい。高校は門周辺を整備中で石碑等見当たらず。

2020年12月31日 がっくん
高縄城

車で行くなら線路越えて、坂の上の専修学校を100mほど過ぎた先の交差点左側に停められるスペースがあります。

2020年10月04日 ばらく~だ
高縄城



未だ、碑は復活していない模様。電車でいきましたが、豊橋鉄道渥美線は1時間4本走っていますので、かなり便利です。

2020年07月22日 大隅守
畔田城[高縄城  周辺城郭]



近くの城下老人憩いの家に車を停めます
そこの玄関口に縄張り図と年表が書いてあります。
遺構は良子に残ってます。

2019年05月18日 しげぽん
高縄城



学校の正門のところにあった城址碑は工事の為に今は移動されてるみたいです

2010年10月18日 三河守コーキしゃん
高縄城

校内に石碑があり西側に土塁が残っています

高縄城の周辺スポット情報

 大崎城空堀(遺構・復元物)

 高縄城址の碑(碑・説明板)

 畔田城(周辺城郭)

 大崎城(周辺城郭)

 大崎陣屋(周辺城郭)

 北裏城(周辺城郭)

 畔田城登城路入口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore