松尾城(まつおじょう)

松尾城の基本情報

通称・別名

高橋城、松尾山城、土肥城、土居城

所在地

広島県安芸高田市美土里町横田

旧国名

安芸国

分類・構造

連郭式山城

天守構造

築城主

高橋氏

築城年

南北朝時代?

主な改修者

主な城主

高橋氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁、堀切、竪堀、切岸、虎口、櫓台

指定文化財

県史跡(松尾城跡)、市史跡(松尾城)

再建造物

説明板

周辺の城

猿掛城(広島県安芸高田市)[5.8km]
吉田郡山城(広島県安芸高田市)[8.5km]
仁後城(広島県安芸高田市)[10.3km]
五龍城(広島県安芸高田市)[10.4km]
鈴尾城(広島県安芸高田市)[10.8km]
南朝方毛利氏城館(広島県山県郡)[14.5km]
今田氏城館(広島県山県郡)[15.0km]
阿賀城(広島県安芸高田市)[15.5km]
日下津城(広島県安芸高田市)[15.9km]
吉川氏城館(広島県山県郡)[16.6km]

松尾城の口コミ情報

2019年12月10日 野呂利左衛門督休三
松尾城

最近の調査で南北800m東西400mの城域が判ったそうです(2015年刊行の「安芸高田お城拝見~山城60ベストガイド」にもその部分は載っていません)。
北側には石積のある曲輪も。南側は小さな曲輪が群集しているとのこと。主郭周辺でも連続竪堀が見つかったそうです。
毛利興元(元就の兄)と戦った高橋弘厚または毛利氏による改修と見られています。

12/8で終了した安芸高田市歴史民俗博物館の秋季企画展「芸石国人高橋一族の興亡」で最新の縄張図と赤色地図が展示されており、赤色地図でも曲輪群が周囲の尾根に展開されているのが確認できました(城めぐのより縮尺が大きい、より精密な地図です)。
なお同展の図録は2020年1月刊行予定。

2014年11月16日 小鉄馬単騎周防守黒煤蕪
松尾城

三角点の南側のピークが主郭です。東側に延びる尾根に郭群があります。南側に延びる尾根にも堀切や土塁がありました。
北側の尾根をかなり歩いてみましたが、城の一部なのかな…程度で、やはり主郭と東側の郭群が見所かと思います。
城跡説明板から山に向かって進み、適当な所から入りました。薮漕ぎできる服装、地形図、GPSは必要かと思います。

松尾城の周辺スポット情報

 案内看板(碑・説明板)

 猪掛城(周辺城郭)

 登山口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore