日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「水城」の城郭一覧
18 件中 1〜18 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
水口城(みなくちじょう)
通称・別名
碧水城
所在地
滋賀県甲賀市水口町水口
主な城主
加藤氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(水堀・空堀)
水城(みずき)
通称・別名
大水城、水城大堤
所在地
福岡県太宰府市他/大野城市/春日市
主な城主
防人司
遺構
土塁
長水城(ちょうずいじょう)
通称・別名
広瀬城、長水山城
所在地
兵庫県宍粟市山崎町片山
主な城主
赤松氏、広瀬氏、宇野氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、堀切
田辺城(たなべじょう)
通称・別名
錦水城、湊村城、湊城
所在地
和歌山県田辺市上屋敷町3
主な城主
浅野氏、安藤氏
遺構
石垣、水門
清水城(しみずじょう)
通称・別名
-
所在地
山形県最上郡大蔵村清水、比良
主な城主
清水氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
清水城(しみずじょう)
通称・別名
-
所在地
鹿児島県鹿児島市清水町大興寺岡
主な城主
島津氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
堤土塁(つつみどるい)
通称・別名
小水城
所在地
佐賀県三養基郡上峰町大字堤字迎原
主な城主
不明
遺構
土塁、横堀(空堀)
清水城(しみずじょう)
通称・別名
紅葉山城、阿瀬川城、八幡城
所在地
和歌山県有田郡有田川町清水
主な城主
保田氏、阿瀬川氏
遺構
曲輪、土塁、堀切、横堀(空堀)、竪堀、建物礎石
出水城(いずみじょう)
通称・別名
和泉城、亀ヶ城、花見ヶ城、城山
所在地
鹿児島県出水市麓町
主な城主
和泉氏、薩州島津氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
箕作城(みつくりじょう)
通称・別名
箕作山城、清水城、清水山城
所在地
滋賀県東近江市五個荘山本町
主な城主
佐々木高信、高島越中氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
越水城(こしみずじょう)
通称・別名
小清水城
所在地
兵庫県西宮市満池谷町、清水町、桜谷町他
主な城主
瓦林正頼、三好長慶、篠原長房
遺構
消滅
穴水城(あなみずじょう)
通称・別名
岩立城、白藤城、白波城、岩木城
所在地
石川県鳳珠郡穴水町川島
主な城主
長氏、温井氏、前田氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
垂水城(たるみじょう)
通称・別名
-
所在地
香川県丸亀市垂水町
主な城主
藤田氏
遺構
土塁
白根館(しらねだて)
通称・別名
清水館、清水城
所在地
秋田県秋田市雄和平沢字水沢125他
主な城主
白根氏(安東氏家臣)
遺構
曲輪、横堀(空堀)、井戸跡、土橋、堀切
二桜城(にろうじょう)
通称・別名
二桜舘、清水城、舞鶴城
所在地
岩手県一関市花泉町花泉字上館
主な城主
清水刑部少輔、葛西清秀、留守氏(伊達氏家臣)
遺構
曲輪、土塁
垂水城(たるみずじょう)
通称・別名
荒崎城
所在地
鹿児島県垂水市市木元垂水
主な城主
藤原氏、川田義朗(島津氏家臣)、垂水島津氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
勝山城(かつやまじょう)
通称・別名
落水城、墜水城
所在地
新潟県糸魚川市青海小字向山
主な城主
須賀氏(上杉氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切
高清水城(たかしみずじょう)
通称・別名
高泉城、鬼ヶ城、高清水要害
所在地
宮城県栗原市高清水東館他
主な城主
木村氏、亘理氏、石母田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀跡
ページの先頭へ戻る