横山党館(よこやまとうやかた)
横山党館の基本情報
通称・別名
- 横山党根拠地、伝横山党館
所在地
- 東京都八王子市元横山町2-15-27(八幡八雲神社)
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 横山氏
築城年
- 平安時代
主な改修者
- -
主な城主
- 横山氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- 都旧跡(横山党根拠地)
再建造物
- 説明板(横山党根拠地)
周辺の城
-
片倉城(東京都八王子市)[2.4km]
平山季重居館(東京都日野市)[4.4km]
滝山城(東京都八王子市)[4.6km]
由木城(東京都八王子市)[5.4km]
初沢城(東京都八王子市)[5.8km]
[大きい地図で開く]
横山党館の解説文
横山党館の口コミ情報
三ツ鱗○宗瑞×早雲さん[2019年02月12日]
八王子まつりの上社の山車を出す、神社です。横山党発祥の地と言う事もあり、八王子市内では「横山」と言う地名が今も多く存在しています。万葉で詠われた防人歌の「多摩の横山~さらさらに」と言う横山は、八王子丘陵を指します。横山党の名前の横山は、この丘陵から来ていると言う説があります。
この横山党の本拠地があった場所は諸説あるが、現在の八幡八雲神社が有力であるとされている。
神社内の案内板に横山氏ゆかりの土地である旨の記載はあるものの、遺構などは特に残っていない。