信松院

信松院([横山党館  寺社・史跡])

横山党館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「信松院」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

信松院の口コミ情報

2024年09月08日 いれぶん武蔵守


市指定史跡
松姫尼公墓
所在地八王子市市台町三丁目十八番二十八号
指定年月日 昭和三十一年三月三十日
松姫尼公は、永禄四年(一五六一)武田信玄の四女(六女ともいう)として生まれ、七才の時に織田信長の長男信忠と婚約したが、その後、武田・織田両家が不和となってこの約束は果たされなかった。
天正十年(一五八二)武田氏滅亡の際、姪たち数人と八王子に逃れ、二十二才の時、下恩方町の曹洞宗心源院六世随翁舜悦ト山禅師のもとで出家し、後にこの地に庵を建て信松院を開基せられたのである。元和二年(一六一六)五十六才で没した。
法名は、信松院殿月峰永琴大禅定尼である。
令和二年三月三十一日
八王子市教育委員会
(案内看板全文)

信松院
武田信玄の娘である松姫は、元武田家の家臣である千人同心や大久保長安の心のよりどころでもあり、墓を囲む玉垣は、没後132年目に千人頭・千人同心らが寄進したもの。
また、一緒に甲斐から逃れてきた松姫の兄・仁科信盛の娘・小督(出家して玉田院)の墓は大横町の極楽寺にある。
(東京都指定旧跡)
仁科信盛の孫・仁科資真が尼公百回忌に寄進した木製軍船ひな形と寄進目録は東京都指定文化財。この軍船は朝鮮出兵の時、小早川隆景軍が使用した軍船の小型模型といわれている。
また、木造松姫坐像は市指定文化財。
(見学は予約が必要)
(案内看板全文)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore