平山季重居館(ひらやますえしげきょかん)
平山季重居館の基本情報
通称・別名
- 平山氏館
所在地
- 東京都日野市平山5
旧国名
- 武蔵国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 平山季重
築城年
- 平安時代後期
主な改修者
- -
主な城主
- 平山氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- 市史跡(平山季重居館跡)
再建造物
- 石碑、説明板
周辺の城
-
由木城(東京都八王子市)[1.7km]
高幡城(東京都日野市)[3.0km]
片倉城(東京都八王子市)[3.9km]
横山党館(東京都八王子市)[4.4km]
立川氏館(東京都立川市)[5.2km]
[大きい地図で開く]
平山季重居館の解説文
平山季重居館の口コミ情報
ぎっちゃんさん[2011年09月13日]
平山季重は平安時代末期から鎌倉時代の武将です。平山城址公園駅周辺が館跡で駅前ロータリーに石碑と案内板があります。
京王線「平山城址公園」駅前に居館跡の碑が建っており、この一帯に居館があったとされる。城址公園自体は、居館に付随する物見があった場所であるとされている。