日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「新田」の城郭一覧
15 件中 1〜15 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
山中城(やまなかじょう)
通称・別名
-
所在地
静岡県三島市山中新田
主な城主
松田氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、土橋
新田金山城(にったかなやまじょう)
通称・別名
太田金山城、金山城
所在地
群馬県太田市金山町40-98
主な城主
岩松氏、由良氏、高山氏、宇津木氏
遺構
曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、馬出、井戸
新田荘城館(にったのしょうじょうかん)
通称・別名
新田荘城館[反町館・江田館]
所在地
群馬県太田市新田反町町896-1他(地図は反町館を示す)
主な城主
新田氏、市野井氏、大館氏[反町館]、江田氏、矢内氏[江田館]
遺構
曲輪、土塁、虎口、横堀(空堀)、横堀(水堀)[すべて]
志波城(しわじょう)
通称・別名
斯波城、志和城、方八丁
所在地
岩手県盛岡市上鹿妻五兵エ新田48-1
主な城主
坂上田村麻呂
遺構
(発掘調査:築地塀跡、大溝、掘立柱建物跡、竪穴建物跡)
伊敷索城(いしきなわじょう/ちなはじょう)
通称・別名
伊敷索グスク、チナハ城
所在地
沖縄県島尻郡久米島町嘉手苅西新田1071
主な城主
伊敷索按司
遺構
曲輪、石垣
新田目城(あらためじょう)
通称・別名
-
所在地
山形県酒田市本楯字新田目89
主な城主
須藤氏、留守氏
遺構
土塁、横堀(水堀)
木場城(きばじょう)
通称・別名
-
所在地
新潟県新潟市西区木場新田1872他
主な城主
山吉氏、堀氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
中新田城(なかにいだじょう)
通称・別名
-
所在地
宮城県加美郡加美町北町三番49
主な城主
大崎氏(斯波氏)、伊達氏
遺構
曲輪、土塁、横堀跡
生子山城(しょうじやまじょう)
通称・別名
庄司山城
所在地
愛媛県新居浜市角野新田町
主な城主
松木氏
遺構
曲輪、堀切
鶉古城(うずらこじょう)
通称・別名
鶉小城、鶉城
所在地
群馬県邑楽郡邑楽町鶉新田小城12-1他
主な城主
荒間朝春、多々良忠致、小曽根政義
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
御影陣屋(みかげじんや)
通称・別名
-
所在地
長野県小諸市御影新田屋敷894
主な城主
徳川幕府(天領)
遺構
代官宿舎、移築門
新田城(にいだじょう)
通称・別名
新井田城
所在地
青森県八戸市新井田
主な城主
新田氏
遺構
曲輪、帯曲輪、横堀(空堀)
小鶴城(こづるじょう)
通称・別名
-
所在地
宮城県仙台市宮城野区新田3
主な城主
逸見氏、佐藤三郎、柴田弘邦、吉田左近
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
新田城(しんでんじょう)
通称・別名
多田城
所在地
兵庫県川西市新田3
主な城主
塩川氏
遺構
消滅
田川内城(たのかわちじょう)
通称・別名
久奈比城
所在地
熊本県八代市日奈久新田町
主な城主
園田宗林(名和氏家臣)、草壁文右衛門(阿蘇氏家臣)
遺構
曲輪、堀切
ページの先頭へ戻る