木ノ芽峠城(きのめとうげじょう)
木ノ芽峠城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 福井県南条郡南越前町二ツ屋
旧国名
- 越前国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 朝倉義景
築城年
- 永禄12年(1569)
主な改修者
- -
主な城主
- 堀氏(朝倉氏家臣)、阿閉氏(織田氏家臣)
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、堀切
指定文化財
- 町史跡
再建造物
- 説明板
周辺の城
-
岡崎山砦(福井県敦賀市)[5.2km]
燧城(福井県南条郡)[7.7km]
天筒山城(福井県敦賀市)[8.2km]
金ヶ崎城(福井県敦賀市)[8.3km]
敦賀城(福井県敦賀市)[9.9km]
杣山城(福井県南条郡)[11.9km]
玄蕃尾城(福井県敦賀市)[13.6km]
疋壇城(福井県敦賀市)[13.6km]
東野山城(滋賀県長浜市)[19.0km]
国吉城(福井県三方郡)[19.6km]
[大きい地図で開く]
木ノ芽峠城の口コミ情報
2019年02月03日 Marky武蔵守
木ノ芽峠城
追記。木ノ芽峠を通るだけで番犬に吠えられ、余所者を嫌っている地主の方にボロクソ言われるので、現状では登城は無理かと思います。
2016年05月25日 Marky武蔵守
木ノ芽峠城
木ノ芽峠に地主の方が番犬3匹と共に住んでいます。
2012年06月03日 北川幸人
木ノ芽峠城
城跡は私有地であり 当家代々の生活の場なり の看板が木の芽城塞群図の近くにあり。