
「石見国」の城郭一覧
20 件中 1〜20 件目を表示中
益田氏城館(ますだしじょうかん)

通称・別名
- 益田氏城館[三宅御土居・七尾城]
- 所在地
- 島根県益田市三宅町他(地図は三宅御土居を示す)
- 主な城主
- 益田氏[すべて]
- 遺構
- 土塁、横堀(空堀)[三宅御土居]、曲輪、土塁、堀切、畝状竪堀群[七尾城]
石見銀山城館(いわみぎんざんじょうかん)

通称・別名
- 石見銀山城館[山吹城・石見城・矢滝城・矢筈城(高山城)]
- 所在地
- 島根県大田市大森町銀山他(地図は山吹城を示す)
- 主な城主
- 大内氏、尼子氏、毛利氏、大久保氏(徳川氏家臣)[山吹城]、温泉氏[石見城]、大内氏、小笠原氏[矢滝城]、尼子方、毛利氏[矢筈城]
- 遺構
- 曲輪[すべて]、土塁[山吹城・石見城・矢筈城]、堀切[石見城・矢滝城・矢筈城]、石垣[山吹城]、竪堀[石見城・矢滝城・矢筈城]、虎口[矢滝城]