藤沢城(ふじさわじょう)

藤沢城の基本情報

通称・別名

蛇山

所在地

長野県伊那市高遠町藤沢御堂垣外

旧国名

信濃国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

不明

築城年

不明

主な改修者

主な城主

藤沢氏、保科氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁、横堀(空堀)

指定文化財

市史跡(藤沢城跡)

再建造物

碑、説明板

周辺の城

上ノ平城(長野県上伊那郡)[8.6km]
福与城(長野県上伊那郡)[9.3km]
有賀城(長野県諏訪市)[10.1km]
諏訪氏城館(長野県茅野市)[10.3km]
高遠城(長野県伊那市)[10.9km]
高島城(長野県諏訪市)[12.6km]
花岡城(長野県岡谷市)[14.6km]
朝倉山城(長野県茅野市)[16.3km]
殿島城(長野県伊那市)[18.2km]
山吹城(長野県諏訪郡)[18.2km]

藤沢城の口コミ情報

2025年05月14日 風雷坊安房守雨降師
藤沢城



2025年5月登城。高遠城跡方向からは国道152号線を車で北へ走り、藤沢川と合流する松倉川を100m程過ぎた地点の左手に藤沢城趾の案内板が見えて来る。(写真①、写真②は国道から藤沢城趾を望む)

付近に駐車場はないので、国道沿いの路肩が広くなっている所に車を止めて登城。

登城口からは10分程のプチ登山。登山道は整備されていて迷うことはないが、結構急な斜面をつづら折りに登る。途中倒木があったり、登山道は落ち葉が積もっていて滑りやすいので、軽装でもトレッキングシューズ等は必要。(写真③)

尾根筋まで登るとすぐに搦手口を守る小郭と主郭の間に堀切からの竪堀と土橋が確認出来る。(写真④)

主郭は土塁に囲まれていて説明板がある。(写真⑤⑥) 二の郭に続く通路には虎口と堀切、土橋(写真⑦)、二の郭と三の郭の間にも堀切、土橋が残る。(写真⑧)

主郭にある説明板によると天文年間には武田方の保科正直が居城していたそうで、織田や徳川といった南方面からの防備を意識した城構えになっていることが良く分かる。

小規模ながらも山城としての遺構が良く残る城跡(土橋は後世のものかも?)だと思う。

2022年09月24日 jun1安房守
藤沢城



ナビに従いますととんでもないところに誘導されますので、道沿いの案内を見逃さないように。駐車場らしきものは無く道沿いのスペースに停めさせて頂き登城。かなりの斜面ですが、ゆっくりジグジグに登れますのでキツくはないかと。眺望よく、所々小ぶりながら堀切や土橋等楽しめます。

2021年10月20日 弾正忠Snow
藤沢城



張り切って登ろうとすると、柵があって一瞬入って良いか躊躇いましたが結果は大丈夫でした。入る際は入り口の柵の左端から入れますのでご安心ください。

2021年10月03日 ナオちゃん
藤沢城



入口から徒歩(軽い登山)15分くらいで城跡に着きます。城跡には案内板があり貴重な城図の写しがあります。交通の要衝を監視できる良い場所でした。

2021年07月23日 Yana右衛門督
藤沢城



入り口に看板があり、散策路も整備されています。

2020年04月01日 蘭来⑦河内守(¬_¬)蘭丸
藤沢城

御城印販売予定のレストラン「こかげ」さんはコロナの影響で営業自粛されてました。御城印は高遠町の「環屋」にて販売されてます。ご理解くださいな。

2011年08月18日 きたぴょん治部卿
藤沢城

旧藤沢小学校の1年生が毎年遠足で登っていた城山です。現在はJRバス藤沢駅の北側に登城口が整備され案内看板がでています。

2011年08月02日 柿崎信濃守景家
藤沢城

高遠城の支城の一つで、武田信玄公との戦で落城しました。

藤沢城の周辺スポット情報

 土塁(遺構・復元物)

 本丸跡(遺構・復元物)

 城跡の標識(あと徒歩7分)(碑・説明板)

 城跡までの標識(あと徒歩3分)(碑・説明板)

 藤沢城跡説明板(碑・説明板)

 城跡までの標識(あと徒歩12分)(碑・説明板)

 藤沢城跡までの標識(徒歩15分)(碑・説明板)

 北条時行御所(周辺城郭)

 ゴンドノ古屋敷(周辺城郭)

 台の城山(栗木田城)(周辺城郭)

 栗木田城(周辺城郭)

 中条の城(周辺城郭)

 (その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore