小国城(おぐにじょう)

小国城の基本情報

通称・別名

所在地

山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町

旧国名

羽前国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

上郡山盛為

築城年

戦国時代

主な改修者

主な城主

上郡山盛為(伊達氏家臣)、佐久間安次(蒲生氏家臣)、奈良沢主殿(上杉氏家臣)

廃城年

遺構

曲輪、土塁

指定文化財

再建造物

周辺の城

上関城(新潟県岩船郡)[15.3km]
萩生城(山形県西置賜郡)[21.3km]
平林城(新潟県村上市)[25.4km]
小松城(山形県東置賜郡)[27.3km]
大葉沢城(新潟県村上市)[27.4km]
村上城(新潟県村上市)[28.6km]
奥山荘城館(新潟県胎内市)[30.2km]
猿沢城(新潟県村上市)[32.3km]
舘山城(山形県米沢市)[32.7km]
加地城(新潟県新発田市)[33.4km]

小国城の解説文



小国城(おぐにじょう)は、出羽国置賜郡(山形県西置賜郡)小国町小国小坂町にあった戦国時代から江戸時代にかけての日本の城(平城)。1692年(元禄5年)以降は「御役屋」と呼ばれた。

概要 

小国町内を西流する明沢川(みょうざわがわ)左岸に面した段丘面に立地する。享保7年(1722年)の城絵図では、北辺は明沢川(横川)が天然の堀をなし、東西・南辺をコの字形の堀と土塁が廻っている[1]

天文年間(1532年-1555年)に伊達氏家臣・上郡山盛為が築城したとされる。伊達氏の統治下では、栗生田氏・上郡山氏の居城であり、上杉謙信時代からの上杉氏家臣の人名・役職を記録した『代徭集(前録)』によれば、蒲生氏郷統治下では佐久間安政(安次とも)が入り、慶長3年(1598年)から上杉氏領となった。なお、当城の北西1.2キロメートルの丘陵上には山城の小国山城がある。

江戸時代には、当城と館山城・鮎貝城・荒砥城中山城を合わせた「米沢藩五支城(館山城を除く4城はのちに「役屋」に改称。また幕末の加増により高畠城が追加される)」の1つに数えられる。上杉氏家臣が城代(のち役屋将)を務め、小国周辺を統治した。

慶長3年(1598年)に上杉氏領となった際、初代の城代は奈良沢主殿であったが、3ヶ月足らずで信夫郡(福島県)に転属となり、松本助義に代わった。しかし、松本も同年内に庄内の尾浦城へ転属となり、城代不在の間は「十二騎馬上」と呼ばれる複数の家臣が共同で城番を務めたが、慶長6年(1601年)に三潴長能(みつまながよし)が城代となった。城代制はしばらく続いたが、元禄5年(1692年)に「役屋将」と改称された。

遺構 

2001年(平成13年)より文部省指定の教育開発学校の小中高一貫校として大字岩井沢に移転した小国小学校の跡地となっている。

  • 南堀切 - 曲輪に設置された鉄塔の最上部に航空標識灯が随時点滅しており、日中でも遠くから小国城の位置を確認できる。
  • 西の丸跡 - 土塁が残っている。
  • 飯綱神社 - 往事の祠社が現存。

周辺施設・関連資料ほか

  • 笹生代官屋敷 - 笹生広秀の屋敷跡。地域神の鳥居が残る。
  • 『小国享和絵図』- 享和2年-3年(1802年-1803年)作成の小国城下周辺図。鮮やかな赤色と翠で描かれた複数の絵図から成る(米沢市上杉博物館所蔵)。
  • 市野々宿・集落跡 - イザベラ・バードが「感じのいい勤勉な村」との感想を残した集落。集落は現在移転しており、「白い森おぐに湖」になっている。

交通 

  • JR米坂線・小国駅から徒歩約10分

参考文献 

  • 山形県教育委員会 1995『山形県中世城館遺跡調査報告書(https://sitereports.nabunken.go.jp/ja/6284)』第1集(置賜地区)pp.319-320

小国城の口コミ情報

2023年07月12日 副将軍こうちゃん播守
小国城



城郭変更で2度攻略した小国城🤣

どんな所か気になり、車で訪問💨R113から小国町役場越えて、明沢川手前を右折したら、城マークの所に着きます💨

城マークの所は現在、空き地です🤨(写真参照)城マークの先に旧小国小学校跡が有りまして、ここが城跡のようです。案内板等、一切有りません🙄

城跡らしき雰囲気は感じれます☝️現地…🚻に駐車場、有りません…

2020年11月27日 菊姫
小国城



私は廃校のグランドが
よくあるパターンの城跡ではと思いましたが?
二面が川に面してますし
ただ土塁等、何もありません。


2020年09月14日 奴児哈赤常陸介
小国城

遺構は小さな神社だけな感じでしょうか。
廃校が近くにあるので廃墟好き以外はって所です。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore