奥山荘城館(おくやまのしょうじょうかん)

奥山荘城館の基本情報

通称・別名

奥山荘城館[江上館・鳥坂城(白鳥城)・倉田城・黒川城・金山城館遺跡・坊城館・古館館]

所在地

新潟県胎内市本郷町他(地図は江上館を示す)

旧国名

越後国

分類・構造

城館遺跡群

天守構造

築城主

中条氏[江上館]、城氏[鳥坂城・金山城館遺跡]、黒川茂長[黒川城]、不明[倉田城・坊城館・古館館]

築城年

15世紀[江上館]、平安時代後期[鳥坂城]、建治3年(1277)頃[黒川城]、不明[倉田城・坊城館・古館館]、鎌倉〜戦国時代[金山城館遺跡]

主な改修者

主な城主

中条氏[江上館]、城氏、中条氏[鳥坂城]、関沢氏[倉田城]、黒川氏[黒川城]、金山氏[金山城館遺跡]、和田氏[坊城館]、高野氏[古館館]

廃城年

慶長3年(1598)[鳥坂城]

遺構

曲輪[すべて]、横堀(空堀)[江上館・鳥坂城・黒川城・倉田城・金山城館遺跡]、土塁[江上館・鳥坂城・黒川城・倉田城・金山城館遺跡・古館館]、横堀(水堀)[江上館]、堀切[鳥坂城・黒川城・倉田城]

指定文化財

国史跡(奥山荘城館遺跡)

再建造物

碑[すべて]、説明板[すべて]、櫓門[江上館]、木橋[江上館]

周辺の城

平林城(新潟県村上市)[10.8km]
加地城(新潟県新発田市)[10.9km]
新発田城(新潟県新発田市)[13.1km]
五十公野城(新潟県新発田市)[15.0km]
上関城(新潟県岩船郡)[15.5km]
村上城(新潟県村上市)[19.5km]
城山館(新潟県新潟市)[20.8km]
大葉沢城(新潟県村上市)[23.3km]
赤谷城(新潟県新発田市)[24.4km]
長場館(新潟県新潟市)[25.8km]

奥山荘城館の解説文



奥山荘城館遺跡(おくやまのしょうじょうかんいせき)は、新潟県胎内市あかね町・本郷町、新発田市加治川にある中世の荘園跡である。1984年10月3日に国史跡に指定され、2006年1月26日に追加指定がなされた。

概要 

奥山荘城館遺跡は、新潟県北部に位置し、中世東国を代表する荘園の奥山荘の荘域に形成された、城館遺跡・信仰関係遺跡・生産遺跡等の13か所が史跡指定されている。江上館跡は、中条町の南部、旧潟湖に隣接する扇状地の扇端部の標高約18メートルの微高地に占地し、三浦和田氏の惣領家である中条氏の居館跡と伝えられている[1]

1991年~1996年(平成3年~8年)まで中条町教育委員会が継続的に行った発掘調査によって、約1町四方の主郭とそれに附属する南郭・北郭からなる館跡の全体像がほぼ判明した。13世紀から16世紀前半の中国陶磁器・珠洲焼等が大量に出土し、4か所の橋跡、南門・北門跡、数次にわたる堀・土塁の改修補強の様相が確認された。

2002年(平成14年)には江上館跡に「奥山荘歴史の広場」がオープンした[2]

リスト 

史跡指定されている遺跡には以下が含まれる。

  • 江上館跡
  • 鳥坂城
  • 倉田城跡
  • 野中石塔婆群
  • 小鷹宮境内地
  • 韋駄天山遺跡
  • 黒川城
  • 蔵王権現遺跡
  • 臭水遺跡
  • 金山城
  • 願文山城跡
  • 高館跡
  • 館ノ内跡
  • 蝸牛山城跡
  • 坊城館跡
  • 古館館跡
  • 鳥坂城跡の山麓居館跡

奥山荘城館の口コミ情報

2024年11月03日 篠沼大膳大夫義久
奥山荘城館



江上館隣に駐車場と施設があります。坊城館も徒歩で行けますよ。

2024年03月21日 雲龍斎隠遁守全長
奥山荘城館



願文山城(宝塔山)山上に築かれた古要害で、金山城館史跡として国の史跡指定を受けてる

2024年03月20日 雲龍斎隠遁守全長
古舘館[奥山荘城館  周辺城郭]



国指定史跡奥山荘城館遺跡のうちの一つである古舘館。現在は常光寺の敷地となっています。広大な敷地に土塁が完存してます

2024年03月19日 雲龍斎隠遁守全長
かたつむり城[奥山荘城館  周辺城郭]



新発田市金山の農村公園に案内板があり、道路向かいの丘が城跡。用水路を渡り左手に行くと急坂の登城路があります。登り切るとのろし台の曲輪へ着く。

2024年03月14日 雲龍斎隠遁守全長
鳥坂城[奥山荘城館  周辺城郭]



山全体が笹薮だが、主郭背後の堀切は割と綺麗に見れる。夏場はどうか知らないが……

2023年09月05日 クォード勘解由長官
奥山荘城館

住宅街に突如現れる土塁と門。中世城郭を感じられる空間です。

2023年08月08日 陸奥守新九郎
奥山荘城館



江上館、坊城館など、奥山荘の城館跡群。絵図の世界を蘇らせてくれる貴重な遺跡群です。

2022年07月05日 武□下野守太郎N
奥山荘城館



ガイダンスのある江上館は住宅地内でちょっと分かりにくいかもしれません。展示品は立派です。

2020年10月26日 ⛫武蔵の越前守の謙
坊城館の公衆トイレ[奥山荘城館  トイレ]



坊城館跡の公衆トイレ。こちらには駐車場がありませんので、奥山荘歴史館の駐車場を利用してください。

2017年09月22日 安田大蔵卿秀俊
奥山荘城館

倉田城・(胎内市関沢)
関沢神社の裏山が城跡。神社右手より登城。木に赤テープで道印あり。
※城の解説板は関沢集落内 公民館?前にあり。

2013年04月27日 色部修理亮
奥山荘城館

《江上館》胎内市本郷町
奥山荘惣領地頭 中条氏の居館跡(15世紀代)


とにかく城郭を囲む土塁が凄い!!
堀、櫓(一階の門のみ)、板蔵、宿直などが復元整備され歴史広場として開放。

近くに来たら是非立ち寄ることをオススメします(^-^)b

「奥山荘歴史館」が隣接
胎内市あかね町107-10
0254-44-7737
開館9:00〜17:00 料金100円



《坊城館》胎内市西本町
鎌倉時代の地頭 和田氏の館跡(13世紀後半〜14世紀前半)


坊城館は何度も建て直した跡があったそうで、和田氏が長くこの地にいたことを想像させられました。
で、室町時代には中条氏は200m北に武家居館(江上館)を築いた、のかな?(^ー^)



《黒川居館跡》胎内市下館
黒川氏居館跡地には天然記念物「黒川の八反榧」がある。


黒川氏も中条氏も元々は和田一族、上記3つはどれも平地の館跡で、山城はまた別。



奥山荘城館の周辺スポット情報

 金山城館遺跡案内板(碑・説明板)

 黒川城案内板(碑・説明板)

 坊城館(周辺城郭)

 倉田城(周辺城郭)

 鳥坂城(周辺城郭)

 黒川城(周辺城郭)

 古舘館(周辺城郭)

 江上館(周辺城郭)

 かたつむり城(周辺城郭)

 黒川陣屋(周辺城郭)

 坊城館の公衆トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 駐車場(駐車場)

 奥山荘歴史館(関連施設)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore