籠手田城(こてだじょう)

籠手田城の基本情報

通称・別名

城山城

所在地

長崎県平戸市田平町山内免

旧国名

肥前国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

籠手田栄

築城年

文明年間(1469〜1487)

主な改修者

主な城主

籠手田氏

廃城年

遺構

曲輪、土塁、横堀(空堀)

指定文化財

再建造物

周辺の城

平戸城(長崎県平戸市)[2.8km]
平戸御館(長崎県平戸市)[3.5km]
深江氏館(長崎県佐世保市)[7.1km]
箕坪城(長崎県平戸市)[9.7km]
直谷城(長崎県佐世保市)[13.0km]
大島城(長崎県平戸市)[13.3km]
沖田城(長崎県佐世保市)[14.9km]
日本山城(長崎県松浦市)[16.9km]
梶谷城(長崎県松浦市)[18.8km]
世知原氏館(長崎県佐世保市)[20.0km]

籠手田城の口コミ情報

2023年10月07日 龍馬備中守【】
陣笠城[籠手田城  周辺城郭]



先程の陣笠城の写真間違えの為😅
改めて…w
長崎県の平戸市にある【陣笠城】♪別名を日ノ浦城とも呼びます♪田平港の北東側の山間(標高72m)城山に城郭は築かれました♪現在は城山公園としても整備されています♪平戸瀬戸と平戸城が見渡せる場所ともなります♪

時は鎌倉時代初期♪伊万里の峯邑から峯五郎披という人物が、田平に移り里城(陣笠城よりも東側の内陸部)を整備し、峯五郎披の3男・弥四郎馴と共に里田原の開拓を行いました♪この田平に根付いて、生きていく訳です♪因みに峯五郎披は平戸松浦氏の始祖ですね♪

この陣笠城の築城年は定かではありませんが、延徳年間(1489年〜1492年頃)田平里城主である田平峯昌によって築かれたと伝わります♪田平里城主である田平峯昌は弟である平戸松浦弘定と争っています☆(平戸田平合戦です)コレは、田平峰家を何方が継ぐか?の争いであります☆

この平戸田平合戦の際、田平方には援軍として島原、有馬氏の大軍が来ていてココ陣笠城に布陣しました♪この勢いは平戸瀬戸を超えて勝尾嶽城や箕坪城まで攻め入ったと伝えられています☆結果的に兄である田平峯昌は弟である松浦弘定と和睦し松浦氏に帰属しました♪江戸時代には平戸瀬戸を通る船の航行を見張る番所が平戸藩により置かれました♪

2022年05月06日 MACHT征夷大将軍
籠手田城



どこからアプローチしていいのかよくわからなかったのでとりあえず西側から城内を目指してみました。民家ではなさそうなところを通っていくと松浦鉄道の線路あり。柵等がなかったので線路を渡ってさらに先に進み畑の間を通って行き着いた先が写真のような竹藪でした。ここからは簡単に入れそうなところがなかったので先に進むのは断念。

2019年06月15日 笑門来猫
籠手田城



世界遺産の春日集落。領主の籠手田安経と共に領民は一斉にキリスト教に改宗。その後の禁教令により迫害を受けながらも、信仰を代々受け継いだ春日集落は、潜伏キリシタンの地として世界遺産に。

2019年06月15日 笑門来猫
籠手田城



松浦隆信の有力家臣、籠手田氏の城跡。小高い丘にあり、石垣が垣間見える。しかし中は藪すごくて訳わからん。

籠手田城の周辺スポット情報

 陣笠城(周辺城郭)

 里城(周辺城郭)

 コンビニ(その他)

 コンビニ(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore