旭城(あさひじょう)

旭城の基本情報

通称・別名

千束旭城、千束陣屋

所在地

福岡県豊前市千束字千束ノ田

旧国名

豊前国

分類・構造

陣屋

天守構造

なし

築城主

小笠原貞正

築城年

明治3年(1870)

主な改修者

主な城主

小笠原氏

廃城年

明治4年(1871)

遺構

曲輪、石垣

指定文化財

再建造物

周辺の城

唐原山城(福岡県築上郡)[4.7km]
中津城(大分県中津市)[5.5km]
大畑城(大分県中津市)[9.2km]
宇留津城(福岡県築上郡)[10.6km]
長岩城(大分県中津市)[13.8km]
白米城(大分県中津市)[14.0km]
城井谷城(福岡県築上郡)[16.0km]
光岡城(大分県宇佐市)[16.1km]
時枝城(大分県宇佐市)[17.3km]
馬ヶ岳城(福岡県行橋市)[19.1km]

旭城の口コミ情報

2024年02月12日 織田上総介晃司
馬場城[旭城  周辺城郭]

先人さんの口コミ通り車は馬場公民館に停めました。
公民館に誰もいなかったのでそのまま登城しましたが、誰か居ればひとこと断りを言ったほうが良いでしょう。
道路脇に説明板があり、民家の脇の路地を通り登って行きます。

ものの10分ほどで土塁と堀切・空堀を堪能できる山城です。

2022年06月11日 RED副将軍
旭城



国内で最後に築城された城郭です🏯

オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎

長州藩との戦いに敗れ、逃れて来た小倉藩主 小笠原貞 が1870年(明治3年)に築城。しかし、完成から一年あまりで廃藩置県さらに廃城令により廃城となりました。

見所
現在は千束八幡神社の境内となり、築城時に千塚原古墳の石を利用して築かれた石垣が現存しています。

2022年03月01日 織田上総介晃司
旭城

現在、城跡は千束八幡神社になってます。
そばに小学校と保育園があります。児童・園児には気をつけましょう。

1870(明治3)年に築城。翌年破城。歴史上一番新しく、そして短命な城です

2021年10月28日 RED副将軍
馬場城[旭城  周辺城郭]



比高は低く10分位の登りで状態の良い堀切・空堀・土塁に出会えます✨

オススメ度 ★★★★⭐︎

築城年代は不詳。豊前宇都宮氏一族である仲蜂谷氏により築城。
秀吉の九州征伐の後に入封した黒田孝高に従わなかった事で攻められ落城。

見所
3つの曲輪で構成されているが、それぞれ深い堀切で区切られ、背後は土塁で防御。
城域北から西にかけて横堀が巡る。

近くの馬場公民館に駐車させて頂きました。ここに案内板があり路地を抜けて10分ほど登れば辿り着くお手軽城です。

2021年04月30日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
旭城



日本最新の城となります。
石垣と本丸の城といった感じでしょうか。
ただ説明板によるとこの一帯が城だったこと、さらに周囲に田んぼがあったので、ひょっとしたらそれらの一部は掘の名残かもしれません。
石垣も低かったですが、当時の高さも同じだったかは分かりません。

城の中でいわゆる最新のものでしたが、写真にもあるように一部石垣が壊れかけていました。地震によるものでしょうか?

2021年04月27日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
八屋城[旭城  周辺城郭]



「豊前国戦国事典」によると、築城者は宮尾織部とされていました。
天正15(1587)年、黒田氏の入部に反抗して、山田一族の八屋刑部が籠城したが敗れて落城したとありました。

現在は神社や寺地、また墓地として、さらに躑躅公園として整備されています。
城跡の北側あたりに無料の駐車場がありますが、躑躅が咲く季節は花を観に来られる方も多く、その期間は躑躅整備のための寄付を募っていました。

城跡の北側から東側にかけて海と繋がる川が流れており、そこを天然の堀として、また恐らく水運や海運として利用していたのではないかと思われます。それで交通の要衝に立地する四方が高台にある平山城といった感じの城です。

遺構としては堀や曲輪、そして土塁や切岸の面影が一部に残るという感じです。

2021年04月27日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
八田城[旭城  周辺城郭]

「豊前国戦国事典」によると、全長120mの範囲に土塁や堀切等の遺構が残る中規模の城郭だそうです。

2021年04月27日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
櫛仮屋城(山田城)[旭城  周辺城郭]

「豊前国戦国事典」には、畝状空堀を備えた典型的な中世の山城で、本丸の北側は清水谷と言われ断崖絶壁で、南側に空堀が巡らされているようです。城跡一帯には主郭、曲輪、堀切が残り、石塁、井戸、石垣、望楼跡等もあるそうです。
宇都宮一族の山田元房が築城したとありました。
天正15(1587)年に城主山田親実が立て籠り黒田軍と戦ったそうですが、落城し、木江城に逃走したようです。

櫛狩屋城という漢字をあてることもあるようです。


2021年04月26日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
成恒城[旭城  周辺城郭]

「豊前国戦国事典」によると、築城者は成恒氏。神社の西北側に当たる裏手には濠等の遺構がわずかに残っているそうです。

2021年04月26日 【✾】源九郎豊前守牛若丸
高田城[旭城  周辺城郭]

「豊前国戦国事典」によると、屋敷の周囲は水を湛えた濠が巡らされ、佐井川を外濠とした平城であったこと窺えるそうですが、現在はわずかに土塁の一部が残るのみだそうです。
築城者は宇都宮大和守の家臣だった有吉内記とされているそうです。
天正16年に黒田長政が日隈城を攻めた時、城主の有吉清則は討死し、落城したとありました。

2021年03月20日 龍馬太閤【備中の麒麟】
馬場城[旭城  周辺城郭]



福岡県の豊前市にある馬場城☆手の平を開いた様な場所で山と谷が交互に入り組む地形で角田川の流れに突き出す様な形で立地してます♪

築城年代は不明ですが豪族である仲蜂谷氏によって築かれたと伝わります☆
仲蜂谷氏は豊前宇都宮氏一族で宇都宮信房の五男家信が仲蜂谷氏を名乗りました☆

攻める羽柴秀吉の九州征伐の後に豊前中津に入封した黒田孝高に従わなかった事で黒田家が怒濤の攻めを見せます☆時の城主・八屋幡十郎統重が籠もり応戦しますが黒田孝高により攻められ落城しちゃいました…☆


2020年08月16日 じょーうん隠岐守
旭城

日本で1番最後に建てられた城と言われてます。現在は八束八幡神社になってます。

旭城の周辺スポット情報

 馬場城(周辺城郭)

 櫛仮屋城(山田城)(周辺城郭)

 高田城(周辺城郭)

 成恒城(周辺城郭)

 八田城(周辺城郭)

 八屋城(周辺城郭)

 追揚城(周辺城郭)

 内蔵寺城(周辺城郭)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore