伊勢上野城(いせうえのじょう)

伊勢上野城の基本情報

通称・別名

上野城

所在地

三重県津市河芸町上野2861

旧国名

伊勢国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

織田信包

築城年

元亀元年(1570)

主な改修者

主な城主

織田氏、分部氏

廃城年

元和5年(1619)

遺構

曲輪、土塁、櫓台、横堀(空堀)

指定文化財

再建造物

碑、説明板

周辺の城

上津部田城(三重県津市)[6.5km]
安濃城(三重県津市)[8.1km]
国府城(三重県鈴鹿市)[8.1km]
津城(三重県津市)[8.9km]
神戸城(三重県鈴鹿市)[10.2km]
亀山城(三重県亀山市)[11.1km]
峯城(三重県亀山市)[13.6km]
宮山城(三重県津市)[15.0km]
木造城(三重県津市)[15.4km]
采女城(三重県四日市市)[15.8km]

伊勢上野城の解説文

伊勢上野城は、津市北部、伊勢湾に面した標高30メートルの本城山を中心とする丘陵上に立地する。

城主とされる分部氏は、津市分部を本拠としていた武士で、戦国時代には長野氏に従っていた。軍記物によると、永禄11年(1568)の織田信長の侵攻に際して、当時の当主・分部光嘉は、織田氏よりの立場をとり、信長と長野氏の和議を説いたとされる。和議が整い、信長の弟・三十郎(後の信包)が長野氏の養子となり、伊勢上野城に入ったとされている。

その後、信包が津城に移ると、光嘉は再び伊勢上野城の城主となった。豊臣政権になり、織田信包が失脚しても、光嘉の地位は安堵されたようである。

関ヶ原の戦いに際しては、光嘉は東軍に属し、富田信高に協力して津城に籠城している。その後、光嘉の跡を継いだ光信が近江大溝に移り、伊勢上野城は廃された。

城の麓には伊勢街道が走り、さらに東には伊勢湾を望む。城跡にあった松は伊勢湾を航行する船の目印にもなっていたようである。城の東麓の、鈴鹿市白子あたりから津市栗真あたりまでの平野は、中世には栗真荘という荘園であった。

情報提供:津市教育委員会


伊勢上野城の口コミ情報

2024年09月26日 はるお
伊勢上野城



あまり城感は無いですが、ある程度整美はされてました。

2024年08月18日 こんちゃん
伊勢上野城



伊勢の上野城は津にあり、名四からもパイバスからもアクセスが良いです。グランド横の割と急な上り坂を登った先に、駐車場🅿️があり、車を降り、上を見上げると、展望台がすぐ見えます。5分で、登城できます。残念なのがその見晴らし度合いです。竹がのびのびで、誰か伐採してもらえると、伊勢湾がずーと見れるのに一部しか見れない所です。展望台南側にしっかりした土塁もあり見応えが以外とありましたので、満足です。

2023年04月02日 ふうふう
伊勢上野城

旧伊勢街道の上野宿に隣接した城址で、土塁が印象的でした。展望台の2階に資料室があり、地域のおかあさんが丁寧に説明してくれました。

2022年11月28日 RED副将軍
伊勢上野城



伊賀ではなく伊勢の上野城🏯ちなみに甲賀にも上野城はあります✨

オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎

1570年に織田信包が家臣の分部光嘉に命じて築城。分部氏は、元々この地を支配していた国人で戦国時代は長野氏に属していました。織田信長が伊勢に侵攻すると織田信長に近付いて長野氏との和議に努めました。織田信長の弟である織田信包が長野氏の養子に入ることで和議は成立し織田信包の家臣となった経緯。当初は津城が完成するまでの仮城でしたが、1580年に津城が完成すると、織田信包は津城に居城を移し、分部光嘉が城代として入城しました。1594年に織田信包が改易になると、分部光嘉は再び領主となりました。織田信長が没し、豊臣秀吉の時代となり織田信包が失脚した後も、分部光嘉は秀吉の直臣となり地位や所領は安堵されました。1600年の関ヶ原の戦いにおいては、分部光嘉は東軍に属し、1619年に分部光信が近江大溝藩に移封となると廃城となりました。

お市の方、浅井三姉妹ゆかりの城との案内があります。しかし、浅井長政が小谷城で自刃した後、お市の方と茶々・初・江の三姉妹は織田信包に保護されてこの伊勢上野城で匿われたとされていましたが、保護したのは織田信長の叔父である織田信次であることが判明し、正しくは尾張国の守山城であった様です。

見所
現在は、本城山青少年公園として整備されています。主郭は土塁が巡り、北西部には切り通し状の虎口が開口、切岸も鋭く、北側の櫓台には展望台が建っています。主郭周辺は庭園、グラウンド、駐車場へと大きく改変され、遺構は消失していますが主郭東側の庭園を更に東へ進むと竹ヤブとなり、土橋や空堀がヤブの中に確認できます。しかし、かなりのヤブである為、写真では全く伝わりません。

写真
①②主郭虎口
③④主郭切岸
⑤主郭土塁
⑥主郭櫓台上の展望台
⑦竹ヤブの中の土橋

2022年10月15日 
伊勢上野城



どうする家康での時代考証でお江の絡みをどう描かれるのか。
展望台から、伊勢湾、セントレアを見る。信包一代の為歴史も少ないが、維持整備されていますので、是非みましょう。自動車以外でのアクセスはあまりよろしくないですが。

2022年08月27日 国崎城一郎✨【柴田】
伊勢上野城

駐車場から直ぐ本丸に着きます。こじんまりした城跡です。次回は蚊の少ない晩秋に来て、縄張りを攻めたいと思います。

2022年02月26日 兵部卿スーさん
伊勢上野城



伊勢上野城ではナビが反応しなくて、本城山青少年公園で出てきます。入り口に駐車場の案内がなく、ちょっとウロウロしました。 案内なくても坂登っていくと広い🅿️あります。日本庭園もありました。

2021年11月22日 Yana右兵衛督
伊勢上野城

資料室は休館していましたが、展望台には登れました。曇りだったので遠くまでは見えませんでした。

2021年10月07日 遠州琉々姫
伊勢上野城

元城山公園として地元の方には慣れ親しんだ広場のようです。
夕方のまだ明るいうちにリア攻めしたのですが、駐車場から本丸・展望台へは、木々の生い茂った森を抜けるのですが、辺りが見えないほど真っ暗で少し怖かったです。
女性の方のひとりリア攻めにはご注意下さい。
本当に真っ暗です(ーー;)💦
雨上がりで道が滑りやすくなっていました。

2020年11月24日 ノボッタ大炊頭
伊勢上野城



本丸、二の丸と公有地は公園化されて遺構が破壊され、私有地と思われる箇所に大きな土塁も空堀も土橋も残っているようですが、荒れて倒竹に覆われ昼でも暗く、進入困難です。どうも城の整備の意味が教育委員会か文化財保護課かどうかわかりませんがわかっていないようで残念でたまりません!

2016年04月23日 まー刑部卿
伊勢上野城

現在は本城山青少年公園として整備されており遺構はよくわかりませんでした。先人達が撮影した土塁跡は看板が朽ちておりわからず。駐車場・トイレ有り。

2011年08月02日 古楽侍従広家
伊勢上野城

江ら浅井三姉妹とお市が、小谷落城後に過ごした城として急に有名になりましたね。
織田信包の居城だった時期もあり、この時に江らも過ごしたと言われていますが、途中で津に替わったとも言われています。

伊勢上野城の周辺スポット情報

 空堀(遺構・復元物)

 秋葉城(周辺城郭)

 三行城(周辺城郭)

 黒田城(周辺城郭)

 大下遺跡(寺社・史跡)

 トイレ(トイレ)

 車イスマーク専用駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 分部氏墓所(関連施設)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore