あなたが”城”に興味を持ったきっかけは?(2015/11/05)
姫路城(兵庫県姫路市)
『ニッポン城めぐり』をいつもご愛顧頂きありがとうございます。今回はズバリ!あなたが「城」に興味を持つようになったきっかけを教えて下さいm(_ _)m
[投票実施期間]2015年11月05日~2015年11月29日
1.気づいた時には… |
|
2.家の近くに城があったのがきっかけ |
|
3.戦国時代などの歴史好きから入った |
|
4.天守などの建築物の美しさに惹かれて |
|
5.土塁や堀など遺跡として興味を持った |
|
6.映画やドラマの舞台が城だったから |
|
7.旅行で全国各地の城を訪れるうちに |
|
8.『発見!ニッポン城めぐり』が主な原因 |
|
9.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
右大臣苧環(1を選択)
いつからかもなぜかもよくわからない…
ジャンポケ(9を選択)
日本100名城スタンプ集め!でどっぷり城めぐりにはまったぁ…
たい焼き中村大和守(9を選択)
百名城に地元の2城。ならばスタンプラリーしてみるかと。
みゆたい播磨守(9を選択)
たまたま姫路に遊びに行った時に、改修工事中でその様子を見てから、城に興味を持ちました。
亀田上丸(7を選択)
観光でお城を訪れているうちに、天守だけではないお城の魅力に気が付きました。
最初のきっかけではないですが、城めぐはさらに深く嵌まってしまった原因です!
jun-chi(9を選択)
たまたま連れられて
ガラシャ 左兵衛督(1を選択)
幼少の頃からポチしてたら!随分な数になったなぁ!と思います。皆様も同じ思いでしょうが。昔はポットん便所のかほり満載のお城があればいいほうだったし、今はきれいになりすぎてる
江里子(4を選択)
特に、木造のお城に惹かれました。ロマンですね。
中務卿一之介(9を選択)
他サイト(ケータイ○○り合戦)の初期の城攻め企画に参加して、日本全国に城があることを知ってからは、城を見過ごすことができなくなりました。
島左近大蔵卿(3を選択)
司馬遼太郎の関ヶ原から始まった。
こおきっ勘解由長官童楽斎(9を選択)
中学生の時なぜか父親が買い与えてくれた歴史読本の城郭特集がキッカケだったなぁ…
ぴょんさん(3を選択)
昔のNHK大河の影響(国盗り物語とか)
あーす(8を選択)
友達にこのアプリを教えてもらい、一緒に出掛けるようになったから。
唯幸(6を選択)
大河ドラマ風林火山にはまってから、地元のお城(特に山城)に魅力されるようになりました。
kumon阿波守(2を選択)
岡豊城跡の近くに住んでいました。保育園・小学校が岡豊山の麓で、遠足が岡豊山でした(笑)。
なので、自然と興味を持ってしまい気付けば城マニアです(^-^)/
陸奥守でくのぼう(4を選択)
小さい頃、会津若松城の天守閣から眺めた景色がとても素敵でした。
城が好きいうよりも城下町全体が好きです。
伊能外記忠敬(3を選択)
子供の頃からやっている、信長の野望ですね。
( ´ ▽ ` )ノ
今※仮名目録志摩守(7を選択)
城とかによく売ってる記念メダルを集めてたら知らず知らずのうちに好きになってた。
小早川甲斐守秀秋(9を選択)
100名城のスタンプラリーが
きっかけです。
備前守知守(1を選択)
好きになったきっかけが思い出せない(・・;)
46BA河内守(9を選択)
子供の頃にお城に行けば、大好きな忍者になれると思っていたから
奥月(9を選択)
100名城スタンプラリー
さとる(9を選択)
しろつく
ちゅんすけ(4を選択)
石垣の美しさっ!
青獅子右衛門督景虎(3を選択)
戦国武将→合戦→城 という順番。
爺々大宰大弐(8を選択)
ワタクシ、ウソをついてしまいました!
本当は③+④です。子供の頃から歴史好き。特に平安末期と戦国から安土桃山時代にかけて♡
で、神社仏閣&城郭の建築美そして石垣が好きになってたのね
勘解由長官けろ(7を選択)
今ほど取り上げられる前の竹田城、少しブームが去った後の安土城に行って、城って建物が無くても素晴らしい!と感じたこと。
ぐっさん(7を選択)
47都道府県制覇を旅の目標にしてたはずが、気がついたら100名城制覇目指してます。
城あるところに歴史あり。
りんちゃん治部卿(9を選択)
旅行先で他に名所がわからずとりあえず入った
でも誰も城の魅力を知らないので惹き付けられることなく今日まできてます
黄昏ねむ(9を選択)
主人の影響
右兵衛督ギショー(1を選択)
近くに名古屋城、小牧城、犬山城、岐阜城が有ったので。
金本太閤鉄秀(4を選択)
昨年、旅行で大阪城に行ってから建築物としてのお城と、それを取り巻く堀や石垣、塀、櫓、門などさまざまなもので構成される城郭に一目惚れ。
SLmaster(5を選択)
親も好きだったらしく、子どもの頃から連れて行かれていたらいつの間にか。
はまり込んだのは、中学の時に友人と小机城を見に行った時。天守では無く、遺構の素晴らしさに目覚めたのが転機。
邦順大和守大八郎宗久(7を選択)
理由は2.3.4.5.7.8.9で、特に7、旅行で熊本城を訪れた時から。
そこから城に対する興味・目線が一変しました。
石工集団穴太衆【兒】(9を選択)
小学校の時に近所の遺跡発掘に興味もちそれから古墳、古銭収集、神社仏閣それに伴う石垣、そして石工集団穴太衆の存在を知り城郭にハマりました。
francisco兵部大輔(9を選択)
親が持っていた信長の野望PC版(95)くらいのやつを始めたのがきっかけで、戦国が好きになった!
淡路守どの(8を選択)
一度か二度は目的地としてお城に行ったことはあったけれど、このサイトが無ければスタンプ帳も買ってない。
鵜飼大膳大夫清兵衛(9を選択)
庭園を探す目印としてたら、いつの間にか城が目的地になってました。
上総介あきおう(2を選択)
姫路城の城内が通学路でした。しかし本当の魅力がわかったのは卒業してさらに数年後。
酒呑中務少輔バンちゃん(4を選択)
やっぱり日本人はお城でしょう!威厳というか象徴っていうか・・・姫路城を始めとして、彦根城とか町からお城が見えるなんて羨ましい限りです。是非安土城を完全復元してもらいたいもんです。
三条大納言猫又(3を選択)
3が大きいけど、1~8の複合かな?親と一緒に時代劇見て子供の頃から下地を作られ、図書館行くのにお城の敷地をチャリで疾走するようなトコに住んでた頃もあったし
KUBO石狩守(3を選択)
小学生の頃から歴史が好きで、中学の修学旅行で行った松前城が初めて行った城でした。
【隠者】史学会帰新参(1を選択)
そこに城跡があるから城に行く。
小学生の時に松本城に行ってその後は何となく城に行くようになった。遥か昔昭和の出来事。
藤乃左近衛少将龍神(3を選択)
小学生の頃に、親父に買って貰った信長の本。全てはそこからが始まりでした。その後に見た『安土城復元予想図』は衝撃的やったな。地元にも城跡が有るのが分かって…。今、その城の城主なのを誇りに思います。
まさまさ摂津守(9を選択)
其処にある城を、如何に攻め落とせるか!?と、攻略法を考えたかな~!また、どこに矢倉や堀を造るか等、天下城を造りたかった!からです。
サムライ出雲守ライダー(1を選択)
小学生の頃、よく遊んだ戦国武将ゲームで目覚めた。
大導寺春之介(2を選択)
北条氏の100名城、支城等が学校の周りにあり
それに纏わる歴史話などを、小学生から耳にし
自然に好きになっていました。
かおちゃん太閤(2を選択)
小学生のころ突然戦国期の城に目覚めて以来です。50年前
定禅寺宮内卿晩翠ご隠居(9を選択)
有名戦国ゲームの群雄伝の籠城戦で、時間切れ負けして以降。
征夷内膳正大将軍(9を選択)
徳川家康や、織田信長の伝記を読んだ時に 「安土城」などといったことからですね〜
581 件中 301~350 件目を表示中