日本最大級!全国3,000城の詳細が見られる情報サイト
お問い合わせ
「ニッポン城めぐり」とは?
キーワードで探す
検索
「根城」の城郭一覧
14 件中 1〜14 件目を表示中
さらに条件を指定して絞り込む
彦根城(ひこねじょう)
通称・別名
金亀城
所在地
滋賀県彦根市金亀町
主な城主
井伊氏
遺構
曲輪、櫓、門、天守、石垣、土塁、横堀(水堀)、塀
久保田城(くぼたじょう)
通称・別名
窪田城、矢留城、葛根城、秋田城
所在地
秋田県秋田市千秋公園1-39
主な城主
佐竹氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)、門、番所
根城(ねじょう)
通称・別名
八戸城、八戸根城
所在地
青森県八戸市根城下町42
主な城主
南部氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
高根城(たかねじょう)
通称・別名
久頭郷城、久頭合城
所在地
静岡県浜松市天竜区水窪町地頭方
主な城主
奥山氏、武田氏
遺構
曲輪、土塁、堀切
松根城(まつねじょう)
通称・別名
-
所在地
石川県金沢市松根町/富山県小矢部市
主な城主
一向一揆勢、杉山氏(佐々氏家臣)、村井氏(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
曽根城(そねじょう)
通称・別名
曾根城
所在地
岐阜県大垣市曽根町1
主な城主
稲葉氏、西尾氏
遺構
(発掘調査:石垣、土塁)
曽根城(そねじょう)
通称・別名
曾根城、一名浄の城、宇杉城、つつじ城
所在地
三重県尾鷲市曽根町字杉城
主な城主
曽根氏
遺構
曲輪、石垣、横堀(空堀)、井戸
一乗寺城(いちじょうじじょう)
通称・別名
一乗寺堡、一条寺城、一乗之城、蟹田一乗城、横根城
所在地
富山県小矢部市八伏/石川県河北郡津幡町
主な城主
桃井氏、杉山氏、村井氏(前田氏家臣)
遺構
曲輪、土塁、堀切、切岸、枡形虎口
山根館(やまねだて)
通称・別名
山根城、院内館、仁賀保館
所在地
秋田県にかほ市小国字古館1-2他
主な城主
仁賀保氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)、井戸
高根城(たかねじょう)
通称・別名
-
所在地
千葉県船橋市高根町字城高山
主な城主
高城氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(空堀)
中曽根城(なかそねじょう)
通称・別名
渕江城、千葉城
所在地
東京都足立区本木2
主な城主
武蔵千葉氏
遺構
(発掘調査:空堀)
東根城(ひがしねじょう)
通称・別名
小田島城
所在地
山形県東根市東根
主な城主
小田島氏、坂本氏、里見氏
遺構
曲輪、土塁、横堀(水堀)
伊根城(いねじょう)
通称・別名
亀島城
所在地
京都府与謝郡伊根町亀島
主な城主
島津氏
遺構
曲輪
曽根城(そねじょう)
通称・別名
曾根城
所在地
愛媛県喜多郡内子町城廻
主な城主
曽根氏
遺構
曲輪、横堀(空堀)
ページの先頭へ戻る