幸地城(こうちじょう)
幸地城の基本情報
通称・別名
- 幸地グスク
所在地
- 沖縄県中頭郡西原町字幸地
旧国名
- 琉球国
分類・構造
- 平山城
天守構造
- なし
築城主
- 伊波按司
築城年
- 15世紀前期
主な改修者
- -
主な城主
- 伊波按司、熱田子
廃城年
- -
遺構
- 曲輪
指定文化財
- 町史跡(幸地グスク)
再建造物
- 説明板
周辺の城
-
浦添城(沖縄県浦添市)[2.3km]
首里城(沖縄県那覇市)[3.1km]
伊祖城(沖縄県浦添市)[3.8km]
島添大里城(沖縄県南城市)[5.2km]
天久城(沖縄県那覇市)[6.2km]
長嶺城(沖縄県豊見城市)[6.5km]
中城城(沖縄県中頭郡)[8.0km]
豊見城城(沖縄県豊見城市)[8.0km]
三重城(沖縄県那覇市)[8.3km]
佐敷城(沖縄県南城市)[8.4km]
[大きい地図で開く]
幸地城の口コミ情報
2021年04月02日 播磨守こうちゃん播磨の守
幸地城
近辺の道路に「幸地城跡」の道標は見当たらずでした。地図通り行って下さい!駐車スペース有り☝️トイレ無しです。
2018年06月22日 後中城按司 知名朝安
幸地城
中城城の口コミに書き込みましたが、系統番号97番琉大線のバスに乗ると攻略出来ます。徳佐田入口バス停で攻略出来ます。系統番号97番琉大線のバスは、那覇バスターミナルで乗車して、中城南小学校前バス停で下車すると、二つの世界遺産の城を含めて、合計六つの城が攻略出来る、お得な路線バスです。那覇バスターミナルで、三重城が攻略出来ます。牧志バス停で、天久城が攻略出来ます。沖縄都ホテル前バス停で、首里城が攻略出来ます。厚生園入口バス停で、浦添城が攻略出来ます。徳佐田入口バス停で、幸地城が攻略出来ます。そして、中城南小学校前バス停で、中城城が攻略出来ます。
2012年12月25日 螺鈿紫檀琵琶法師
幸地城
高台にある幸地城攻略経路は2本ありますが、児童公園側は悪路です。もう一方を上がると駐車できるスペースがあります
周辺には案内看板は見当たりませんでした