小川城(おがわじょう)
小川城の基本情報
通称・別名
- 小川館
所在地
- 宮崎県児湯郡西米良村小川字囲(小川城址公園)
旧国名
- 日向国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 米良則重
築城年
- 承応年間(1652〜1654)
主な改修者
- -
主な城主
- 米良(菊池)氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、石垣
指定文化財
- -
再建造物
- 塀、門、説明板
周辺の城
-
三納城(宮崎県西都市)[17.8km]
穂北城(宮崎県西都市)[20.7km]
須木城(宮崎県小林市)[22.4km]
都於郡城(宮崎県西都市)[24.5km]
八代城(宮崎県東諸県郡)[25.4km]
高城(宮崎県児湯郡)[25.6km]
綾城(宮崎県東諸県郡)[25.9km]
坪谷城(宮崎県日向市)[26.8km]
鍋城(熊本県球磨郡)[27.2km]
佐土原城(宮崎県宮崎市)[28.6km]
[大きい地図で開く]
小川城の口コミ情報
2017年09月23日 島津大隅守龍伯
小川城
西米良村の一番の観光施設で回りは何もないですが、城内には食事どころと宿泊施設もあります。
ただ大変なのがここまでのリア攻めでとくに須木城からになると最短ルート酷道265からになると40キロくらい何もないところを行かされ車1台分しかない道路になります。西都か人吉方面から迂回することを薦めます。