横山城(よこやまじょう)
横山城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 山形県東田川郡三川町横山
旧国名
- 羽前国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 押切備前守
築城年
- 16世紀後期
主な改修者
- -
主な城主
- 押切氏、武藤氏
廃城年
- 元和元年(1615)
遺構
- 土塁、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- 碑、説明板
周辺の城
-
平形館(山形県鶴岡市)[4.6km]
藤島城(山形県鶴岡市)[4.7km]
鶴ヶ岡城(山形県鶴岡市)[5.8km]
尾浦城(山形県鶴岡市)[7.9km]
出羽丸岡城(山形県鶴岡市)[10.8km]
狩川城(山形県東田川郡)[11.1km]
松山城(山形県酒田市)[13.3km]
砂越城(山形県酒田市)[13.7km]
亀ヶ崎城(山形県酒田市)[14.7km]
立谷沢城(山形県東田川郡)[16.7km]
[大きい地図で開く]
横山城の口コミ情報
2012年03月31日 奥州王征夷大将軍毘沙門天乱丸
横山城
現在、八幡宮様ですが周囲を散策したところ土塁と空堀が確認出来ます!
2012年03月19日 奥州王征夷大将軍毘沙門天乱丸
横山城
細い路地裏に入るのでコンビニに車を置いて歩いて行った方が無難です(^_^;)