曲渕城(まがりぶちじょう)

曲渕城の基本情報

通称・別名

曲淵城

所在地

福岡県福岡市早良区曲渕

旧国名

筑前国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

曲淵氏助

築城年

不明

主な改修者

主な城主

曲淵氏

廃城年

遺構

曲輪

指定文化財

再建造物

説明板

周辺の城

三瀬城(佐賀県佐賀市)[4.1km]
飯盛山城(福岡県福岡市)[4.4km]
荒平城(福岡県福岡市)[5.0km]
高祖城(福岡県糸島市)[6.4km]
怡土城(福岡県糸島市)[7.5km]
雷山神籠石(福岡県糸島市)[7.6km]
小田部城(福岡県福岡市)[7.7km]
元寇防塁(福岡県福岡市)[9.9km]
姪浜城(福岡県福岡市)[10.2km]
岩門城(福岡県那珂川市)[12.0km]

曲渕城の解説文

曲渕城は、元亀・天正年間(1570年~1592年頃)にこの地方を治めた曲渕河内守の居城である。

『筑前国続風土記』などによると曲渕河内守はもともと鍛冶屋であったが、戦国の動乱の中で曲渕城主となったとされる。

城跡は現在、曲淵神社となっている。

曲渕城の口コミ情報

口コミがまだ投稿されていません。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore