太田城(おおたじょう)
太田城の基本情報
通称・別名
- 土居城、芋城
所在地
- 愛媛県喜多郡内子町小田
旧国名
- 伊予国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 土居方玄
築城年
- 天文2年(1533)
主な改修者
- -
主な城主
- 土居氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
曽根城(愛媛県喜多郡)[13.8km]
千里城(愛媛県伊予郡)[14.3km]
大除城(愛媛県上浮穴郡)[14.5km]
三滝城(愛媛県西予市)[17.3km]
由並城(愛媛県伊予市)[20.0km]
荏原城(愛媛県松山市)[22.0km]
松岡城(愛媛県上浮穴郡)[22.9km]
白木城(愛媛県西予市)[24.9km]
米津城(愛媛県大洲市)[25.1km]
大洲城(愛媛県大洲市)[25.5km]
[大きい地図で開く]
太田城の口コミ情報
2022年05月15日 やまてつ伊予守
太田城
公園が造成されており、ほとんど跡らしきものはありません。名前に残っているぐらいです。
2011年12月03日 June02
太田城
充実?した総合運動公園として、良く整備されており、城郭としては『う〜ん、よく解らん』
ただ、ピクニック広場から山の斜面を覗き込むと『此って、竪堀???』と考えてしまいましたが、結論は、『う〜ん、よく解らん』
城趾としての案内板及び碑等は見かけませんでした。
でも、日本城郭大図鑑には、記載されている様です。
ただ、見張らし良く小田町を見下ろせます。
ベタな写真をアップさせて頂きます。