小頃子城(おごろすじょう)
小頃子城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 広島県豊田郡大崎上島町下組
旧国名
- 安芸国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 望月氏
築城年
- 室町時代
主な改修者
- -
主な城主
- 望月氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
賀儀城(広島県竹原市)[11.1km]
甘崎城(愛媛県今治市)[13.2km]
松尾城(広島県東広島市)[13.5km]
木村城(広島県竹原市)[14.3km]
来島城(愛媛県今治市)[16.0km]
能島城(愛媛県今治市)[17.3km]
新高山城(広島県三原市)[19.2km]
高山城(広島県三原市)[19.5km]
木ノ浦城(愛媛県今治市)[19.6km]
大須和城(広島県呉市)[21.0km]
[大きい地図で開く]
小頃子城の口コミ情報
2016年08月20日 INO【兒】左衛門督
小頃子城
麓に浄泉寺跡の石碑(観光農林漁業経営管理施設と公園がある)がありますが関連性は不明です。