桜生城(さくらばさまじょう)

桜生城の基本情報

通称・別名

所在地

滋賀県野洲市小篠原桜生

旧国名

近江国

分類・構造

平城

天守構造

築城主

沢清光

築城年

永禄年間(1558〜1570)

主な改修者

主な城主

沢氏

廃城年

文禄2年(1593)

遺構

曲輪、土塁、横堀(水堀)、横堀(空堀)、石垣

指定文化財

再建造物

周辺の城

小堤城山城(滋賀県野洲市)[1.7km]
永原城(滋賀県野洲市)[2.3km]
星ヶ崎城(滋賀県蒲生郡)[3.6km]
多喜山城(滋賀県栗東市)[5.6km]
金ケ森城(滋賀県守山市)[5.8km]
水茎岡山城(滋賀県近江八幡市)[7.5km]
芦浦観音寺館(滋賀県草津市)[7.9km]
木浜城(滋賀県守山市)[8.8km]
八幡山城(滋賀県近江八幡市)[9.0km]
長光寺城(滋賀県近江八幡市)[9.2km]

桜生城の口コミ情報

2022年05月31日 RED副将軍
桜生城



周囲を堀と土塁が巡る単郭方形の館城🏯

オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎

築城年代は不詳。澤氏の居館。永禄年間(1558年~1570年)には澤弾正少弼清光の居城であった様です。1593年に廃城となった様です。

見所
主郭は一辺が約50mの方形で、周囲に土塁と堀が残っています。西側の堀は水堀、他の三方の堀は空堀となっています。現在も澤氏の末裔の方が住んでいらっしゃるそうで現存居館というより現役居館です。見事な残存度合いと整備でした。

2021年07月13日 北風
桜生城



家康が関ヶ原合戦後に中山道の宿駅を整備しますが、それ以前はこの湖南から湖東にかけてほぼ同様なところを東山道が通っていたようです。つまりお隣の星ケ崎と並んで見張っていたようにも思えます。すぐ南に平家終焉の地もあります。しかし、近江富士は琵琶湖或いは湖西からは正にランドマークとして目立ちます。勿論、山そのものが御神体として街道沿いに神社が鎮座します。この野洲の地に軍事拠点として古代から重要な場所だったのでしょう。

2015年05月05日 課長大和守Ver.B
桜生城

遺構として石垣が挙げられていますが、主郭側面や門周辺に見られる石垣は比較的近代のものか?という印象です。
門にかかる表札の名前に脈々と続く城主在城の城を実感しました。

2012年08月19日 三河守コーキしゃん
桜生城

城跡には現在も人が住んでる様なので、迷惑にならないように散策して下さい。

お城の前の日吉神社に駐車できます。

お家の周囲を土塁が取り囲んでいて水堀あり、空堀ありの羨ましい御自宅でした♪

桜生城の周辺スポット情報

 三上館・下屋敷(周辺城郭)

 市三宅城(周辺城郭)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore