沢田城(さわだじょう)

沢田城の基本情報

通称・別名

所在地

兵庫県丹波篠山市沢田334

旧国名

丹波国

分類・構造

連郭式山城

天守構造

築城主

小林長任

築城年

天文年間(1532〜1555)

主な改修者

主な城主

小林氏、澤田長治

廃城年

遺構

曲輪、土塁、横堀(空堀)

指定文化財

再建造物

石碑、説明板

周辺の城

篠山城(兵庫県丹波篠山市)[1.2km]
八上城(兵庫県丹波篠山市)[3.3km]
籾井城(兵庫県丹波篠山市)[10.6km]
金山城(兵庫県丹波篠山市)[11.0km]
細見辻城(京都府福知山市)[13.2km]
藍岡山城(兵庫県三田市)[13.9km]
柏原陣屋(兵庫県丹波市)[14.3km]
黒井城(兵庫県丹波市)[15.8km]
橋爪城(京都府船井郡)[18.5km]
三蔵城(兵庫県宝塚市)[18.8km]

沢田城の口コミ情報

2024年10月01日 トット玄蕃頭
沢田城



登城口から10分もかからずに到着します🤗

2022年08月01日 RED副将軍
沢田城



八上城波多野氏の家臣である小林氏の居城🏯

オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎

天文年間(1532年〜1555年)に八上城主波多野秀治の命により家臣の小林長任が築城。
1579年、織田信長の丹波攻めにより明智光秀が侵攻。4代小林重範は柏原八幡山で討死し、沢田城は落城しました。

見所
麓の小林寺をコの字に囲む小山が城域で、最高所に本丸を置き、本丸の東西に出羽丸、搦手の北東尾根には二の丸を配する縄張り。
西側の出羽丸は墓地となり、本丸に城跡碑が立ちますが、本丸も二の丸も登城路を外れるとヤブ化していました。
本丸南東部の出羽丸(馬場)を隔てる堀切は整備されており一番の見所でした。

行き方は、麓の小林寺を目標に向かってください。北側背後の小山が城域で、本堂の左手に登城路があります。比高も低く数分で本丸に辿り着きます。
ちなみに、小林寺には玄奘三蔵法師の遺骨の一部を納めた聖骨堂もあります。西遊記好きの方は併せてお立ち寄りください。

2022年02月11日 播磨守イナチャン
少林寺の駐車場[沢田城  駐車場]

使わせていただいたら寺へのお参りとお賽銭を忘れずに(マナーですね)

2022年01月27日 河内守ささき
沢田城

まず行く場合は八上城・篠山城とセットで行ったら良いと思います。篠山口駅から二階町までバスで行き、レンタルサイクルで八上城と沢田城に行くのがオススメです。

沢田城は面白いことに、入口が竹に塞がれています。たまたま倒れただけかと思いますが、敵の侵入を拒んでいるように感じます。ただ、余裕で退かせます。徒歩3分くらいで城址碑に着きます。もう少し進むと、馬場跡に出ますがそこの堀切が素晴らしいです。ただ、私有地なのか?栗の木がたくさんあります。

2019年08月19日 ( *¯ ³¯)っ旦
沢田城



私の後に続く勇者に告ぐ。
夏は青き植物が行く手を阻み、
草の茂みに隠れた黒き小さな空飛ぶ伏兵が四方八方より汝に襲いかかるであろう。
足元には手足の無い生物が素早く動き回り、隙を伺っていることであろう。
更に目の前には八本の足をもつ物が現れるだろう。
其奴らは見えない罠を張り、捕らえた獲物を溶かして喰らう生き物と思われる。
それを防ぐ手立ては無い。
科学の力と賢者の知恵をもっても防ぐ手立ては無いであろう。
そして勇者は敗北という言葉を思い知ることになるのだ。
勇者よ、賢者となりて晩秋より早春迄に攻めるのじゃ!
武勇だけでは勝てぬ戦もある事を肝に命じよ。

2014年11月14日 三河守コーキしゃん
沢田城

小林寺の裏の山が城趾です。
参拝者用の駐車場があります。

境内左手奥の階段を登ると石塔があり、石塔の左手に登城口があります。

本丸に土塁や横堀があり本丸東側の馬場跡には堀切が残っています。

西側は二ノ丸ですが、薮で入れませんでした。

比高30m程度で登り易く以外と整備されて見易いので、篠山城を訪れた際は立ち寄ってみてください。


2012年05月03日 A&M
沢田城

小林寺境内奥から階段を昇り、三蔵法師聖骨塔の左奥の山道を昇ります。低い山です。

沢田城の周辺スポット情報

 堀切(遺構・復元物)

 馬場(遺構・復元物)

 城址石碑・平面図(碑・説明板)

 城址登り口案内板(碑・説明板)

 城址登り口案内板(碑・説明板)

 大淵館(周辺城郭)

 八百里城(周辺城郭)

 館山城(周辺城郭)

 沢田八幡神社(寺社・史跡)

 小林寺(寺社・史跡)

 少林寺の駐車場(駐車場)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore