長命館(ちょうめいだて)
長命館の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 宮城県仙台市泉区加茂2
旧国名
- 陸前国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 長命氏
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 長命氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- 説明板
周辺の城
-
松森城(宮城県仙台市)[5.4km]
国分鞭館(宮城県仙台市)[6.9km]
仙台城(宮城県仙台市)[7.0km]
郷六城(宮城県仙台市)[7.1km]
岩切城(宮城県仙台市)[7.1km]
小鶴城(宮城県仙台市)[7.4km]
西館(宮城県仙台市)[8.2km]
若林城(宮城県仙台市)[9.5km]
杭城(宮城県仙台市)[9.7km]
御殿館(宮城県仙台市)[10.5km]
長命館の口コミ情報
2025年08月09日 気分爽快右大臣
長命館
入口に縄張り図があったので、リア攻めマップに取り込み散策してきました。
4つの大きな曲輪が空堀で区切られた構造となっていて、曲輪Ⅲは内部に土橋がありました。
公園化されてはいるものの、夏場はそれなりに藪があるので、遺構をハッキリと確認できませんでした。
曲輪Ⅰの物見台からは、曲輪Ⅰしかよく見えませんでした。
①入口の冠木門
②曲輪Ⅲと曲輪Ⅳとの間の空堀
③曲輪Ⅳの土塁と井戸跡
④曲輪Ⅱと曲輪Ⅲとの間の空堀
⑤曲輪Ⅰと曲輪Ⅱとの間の空堀
⑥④を反対側から
⑦曲輪Ⅲの土橋
⑧曲輪Ⅲ南の郭
2025年07月20日 さこ
長命館
最近熊の目撃情報がありましたお気をつけて✋
2024年12月08日 さよなら出羽守急行津軽
長命館
長命館公園は北入口と南入口の側に駐車場があります。
今回は南入口に駐車しました。十五台ほど停められるスペースがありますが、夜間は閉鎖されるようです。
公園は整備されており、看板や道標があちこちにあります。現在地を示す地図もあちこちにあるので、こまめに確認すれば、迷うことはないと思います。
2020年02月19日 さゆ兵庫助
長命館
Googleナビにてリア攻したところ…
町内会さんの集会所を案内されました💦
設定要注意です😓
2016年08月16日 大膳大夫剛太犬@歴読
長命館
駐車場は少しだけあるが、花見の季節は激混みなので行かない方がいいと思います。遺構は堀切が見応えがあります。車で行く方は、郵便局を目印にすると良いでしょう。