平倉城(ひらくらじょう)

平倉城の基本情報

通称・別名

平倉山城、小谷(おたり)城

所在地

長野県北安曇郡小谷村中土平倉山

旧国名

信濃国

分類・構造

山城

天守構造

築城主

飯森氏

築城年

戦国時代

主な改修者

主な城主

飯森氏、武田氏

廃城年

遺構

曲輪

指定文化財

村史跡

再建造物

碑、説明板

周辺の城

根知城(新潟県糸魚川市)[15.9km]
福平城(長野県長野市)[19.9km]
不動山城(新潟県糸魚川市)[24.8km]
勝山城(新潟県糸魚川市)[25.0km]
葛山城(長野県長野市)[28.2km]
吉窪城(長野県長野市)[28.8km]
旭山城(長野県長野市)[29.2km]
割ヶ嶽城(長野県上水内郡)[29.5km]
牧之島城(長野県長野市)[29.9km]
若槻山城(長野県長野市)[30.2km]

平倉城の口コミ情報

2025年05月12日 もぐらーな
平倉城

登城口前に2台車を停めることが出来ます。登り始めて直ぐに平倉神社があり、本殿の壁に平倉城の説明板あり。説明板の背後に城に向かう道があります。途中土砂崩れが起きたのか、木々がなく開けた場所があります。道が分かりづらくなってますが、そのまま登らず下らず真っ直ぐに行くと、林に入り、道もまた分かるようになります。主郭と思われるところは頂上手前にあり、頂上は物見台な感じでした。頂上にある小さな洞窟(首かくしの洞穴?)がちょっと不気味…

登り口から主郭までのんびり登って1時間くらいでしょうか。健脚な方なら30〜40分あれば行けるかも?

平倉城の周辺スポット情報

 千国城(周辺城郭)

 黒川館(周辺城郭)

 黒川城(周辺城郭)

 鳥居城(周辺城郭)

 千束城(周辺城郭)

 来馬城(周辺城郭)

 稲葉城(周辺城郭)

 黒川館(周辺城郭)

 立屋の城峯砦(金毘羅山)(周辺城郭)

 千束城南東尾根砦(中ドヤ)(周辺城郭)

 下里瀬の城峯(周辺城郭)

 立山(館山)(周辺城郭)

 中通の城峯(じょうろみね)(周辺城郭)

 大峯峠物見(蚕玉社境内)(周辺城郭)

 曽田城が平(城)(周辺城郭)

 うさぎ城(周辺城郭)

 宮本城(周辺城郭)

 ししが城(周辺城郭)

 埋橋城(堅田城)(周辺城郭)

 塩坂の城の越物見(周辺城郭)

 登城口(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore