海老名城(えびなじょう)
海老名城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 神奈川県海老名市河原口
旧国名
- 相模国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 海老名季定
築城年
- 平安時代後期
主な改修者
- -
主な城主
- 海老名氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
厚木館(神奈川県厚木市)[2.2km]
座間城(神奈川県座間市)[3.8km]
早川城(神奈川県綾瀬市)[4.0km]
荻野山中陣屋(神奈川県厚木市)[5.3km]
磯部城(神奈川県相模原市)[6.0km]
丸山城(神奈川県伊勢原市)[7.4km]
七沢城(神奈川県厚木市)[8.0km]
深見城(神奈川県大和市)[9.2km]
梶原景時城(神奈川県高座郡)[9.8km]
岡崎城(神奈川県伊勢原市)[10.3km]
海老名城の口コミ情報
2022年05月04日 コロスケコロコロ
海老名城
白い小さな花と石碑が静かに佇んでいます。
2021年04月25日 龍馬備中守【】
海老名城
神奈川県の海老名市にある海老名城☆住宅地の中にある城郭は城域はイマイチ分かってません。。
海老名城は村上源氏の流れをくむ武蔵・横山党の一派の海老名氏の本拠地でした☆
横山党は平安時代後期から鎌倉時代にかけて武蔵国多摩郡の横山荘を中心に武蔵国(大里郡・比企郡 - 橘樹郡)相模国北部に割拠した同族的武士団です☆武蔵七党の一つとなっています☆
有名な武将としては海老名季貞、中条家長、愛甲季隆、横山時兼などがいます☆横山時兼の叔母は鎌倉幕府侍所別当の和田義盛の妻でした☆和田義盛と言えば少し前に口コミした和田城に出てきた和田義盛です☆横山氏は最大のライバルだった執権北条義時との対峙の際に和田合戦で姻戚関係にあった和田氏に与して行きましたが敗れ衰退しちゃいました☆これを契機にして横山党は勢力が弱体化していきます☆
海老名城の有名所の武将としては海老名季貞です☆保元の乱で活躍した名将として名高いですね♪
相模川が緩く蛇行する場所に面する形で立地しています☆この相模川で城域を区切り天然の堀としました☆海老名氏の菩提寺である宝樹寺は廃寺になっていて現在跡地は霊堂及び五輪塔が安置されています☆城址の遺構は消滅しちゃっています☆
2021年02月16日 でんろく兵部卿パルキー
海老名城
神奈川県海老名市の名前の由来となっている海老名城がある。住宅地にひっそりと鎮座している記念碑は、昭和46年12月26日に海老名市によって建立されたようです。石碑も50年近く経過しており、風化していて字が見にくいが、彫ってある場所に白色のペンキを塗り見透くしている。
2014年05月01日 にゃにゃーにょ豊後守
海老名城
海老名氏は 鎌倉時代の 名武将
(海老名郷土かるた「え」より)
海老名氏の居館は『有鹿神社』の南方の御屋敷と云う地名であった場所にあった様じゃが、滅亡年代が古いため館の遺構は何も残っておらぬ…。
海老名氏霊堂は東側に有鹿幼稚園、西側は相模縦貫道を見上げる住宅地の場所にあるのじゃ。
入口に石碑があり路地の奥に霊堂・説明板などがあるぞい。
海老名氏記念碑は、水道みち(横須賀水道)沿いにあるぞい。
駐車場なぞ無いぞ、道も狭いのじゃ!
☆有鹿神社/あるかじんじゃ:日本最古レベルの神社じゃぞ!海老名氏とも関係が深く当時は広大な境内や神領で栄え、鎌倉時代には最高位の「正一位」を朝廷より賜ったのじゃ!
戦乱や海老名氏の滅亡などで衰退したが、今でも海老名の氏神なのじゃぞ!
★海老名氏は武勇の誉れ高く「保元物語」「曽我物語」などで活躍が伝わっておる。
しかし室町時代、永享の乱(1438年)の際足利持氏方として幕府軍と戦い敗れ滅亡と相成った…。
海老名城の周辺スポット情報
有鹿神社(寺社・史跡)
海老名氏霊堂(寺社・史跡)
有鹿神社中宮(寺社・史跡)
海老名市歴史資料収蔵館(関連施設)