小見川城(おみがわじょう)
小見川城の基本情報
通称・別名
- 粟飯原氏城
所在地
- 千葉県香取市城山
旧国名
- 下総国
分類・構造
- 丘城
天守構造
- -
築城主
- 粟飯原朝秀
築城年
- 建久10年(1199)
主な改修者
- -
主な城主
- 粟飯原氏
廃城年
- -
遺構
- 土塁、土橋、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- 碑、説明板
周辺の城
-
森山城(千葉県香取市)[4.8km]
大崎城(千葉県香取市)[9.6km]
桜井城(千葉県旭市)[9.8km]
本矢作城(千葉県香取市)[10.0km]
鹿島城(茨城県鹿嶋市)[12.3km]
[大きい地図で開く]
小見川城の口コミ情報
りょうた様[2017年06月12日]
大部分が高校と中学になったんでしょうか?公園を外れた竹やぶの中には良好な郭がありそうです
うるる釆女正様[2010年06月25日]
城山公園となっていますが、公園がメインで、城の遺構は、土塁が少し残る程度です。