竹田城(たけだじょう)

竹田城 投稿者:かず左京大夫さん
icon

01時間

45

icon

城郭基本情報

名称(よみ) 竹田城(たけだじょう)
通称・別名 虎臥城、安井ノ城
所在地 兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169
周辺の宿
天気情報

07/02(水) 降水確率:40%
33℃[±0]25℃[+1] 詳細

地図 マップ周辺の城NaviConYahoo!カーナビ
問い合わせ 朝来市産業振興部商工観光課[電話
分類・構造 梯郭式山城
天守構造 不明(天守台あり)
築城主 山名宗全?
築城年 永享3年(1431)
主な改修者 羽柴秀長、赤松広秀
主な城主 太田垣氏、羽柴秀長、赤松広秀
廃城年 慶長5年(1600)
遺構 曲輪、石垣、竪堀、堀切、井戸
指定文化財 国史跡(竹田城跡)
再建建造物 石碑、説明板

100名城スタンプ情報

番号・名称 56 竹田城
設置場所 JR竹田駅[地図] /山城の郷[地図] /観覧料収受棟[地図] /情報館天空の城[地図

城郭口コミ


2025/06/08 20:27つじも
竹田城:上から見下ろす景色も良し、少し降りたところから見上げるも良し、と雰囲気のあるお城でした。一度行ってみたかったので満足です。行きはバスで中腹まで、帰りは表米神社に向けて山を歩いて降りました。かなり傾斜がきつい階段が続き、汗だくになりました。行きはバスで良かったです。疲れました。

2025/06/05 03:01肥後守まちゃこ
竹田城:駐車場からバスを利用するときは台数が少ないため時刻表などで時間を確認しておくと良いです。タクシーも台数が少ないので待つ可能性あり。水分補給を忘れずに!

城郭攻略情報


2024/04/30 21:02
rigret
JR播但線、青倉駅と竹田駅の間で竹田駅間近で攻略。
2023/12/01 15:06
cookey式部卿
竹田駅
2023/06/04 06:00
あざらし肥前守
公共交通:一例播但線竹田。(❜18・6攻略)
2022/05/04 22:44
たぬき若狭守琥太郎【】
竹田城跡を俯瞰して見れる立雲峡の展望台、駐車場から余裕の攻略出来ます🏯
2021/06/06 13:29
Mizurin
播但線竹田駅にて、生野城、糸井陣屋とトリプル攻略出来ました✌️

城主争い

来月度の城主争い戦況

 1位 アスラン但馬守さん 6

 2位 yan さん 4

 3位 七転兵庫頭八倒斎さん 4

竹田城の周辺スポット情報

 大手門跡(遺構・復元物)

 武の門跡(遺構・復元物)

 北千畳(遺構・復元物)

 三の丸(遺構・復元物)

 二の丸(遺構・復元物)

 天守台(遺構・復元物)

 本丸(遺構・復元物)

 南二の丸(遺構・復元物)

 正門跡(遺構・復元物)

 南千畳(遺構・復元物)

 花屋敷(遺構・復元物)

 見付櫓跡(遺構・復元物)

 搦手門(遺構・復元物)

 平殿(遺構・復元物)

 赤松氏居館跡(遺構・復元物)

 建屋ウスギ城説明板(碑・説明板)

 史蹟竹田城跡説明板(碑・説明板)

 竹田城跡石碑(碑・説明板)

 観音寺山城(周辺城郭)

 磯部氏館(周辺城郭)

 新堂向山城(周辺城郭)

 諏訪城(周辺城郭)

 寺谷城(周辺城郭)

 和田城(周辺城郭)

 建屋ウスギ城(周辺城郭)

 寺町(寺社・史跡)

 JR竹田駅観光案内所(スタンプ)

 情報館天空の城(スタンプ)

 山城の郷(スタンプ)

 竹田城跡料金収受棟(スタンプ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 トイレ(トイレ)

 立雲峡駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 駐車場(駐車場)

 竹田城跡・立雲峡駐車場(駐車場)

 竹田まちなか観光駐車場(駐車場)

 竹田城下町観光駐車場(駐車場)

 料金収受棟(関連施設)

 竹田城山門(関連施設)

 バス・タクシー乗降場(その他)

 

to_top
気に入った!しました