加久見城(かくみじょう)
加久見城の基本情報
通称・別名
- 加久見下城
所在地
- 高知県土佐清水市加久見字下城山
旧国名
- 土佐国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 加久見左衛門尉
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 加久見氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、堀切、竪堀
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
栗本城(高知県四万十市)[21.5km]
中村城(高知県四万十市)[23.0km]
宿毛城(高知県宿毛市)[26.0km]
佐賀城(高知県幡多郡)[35.7km]
久良砲台(愛媛県南宇和郡)[38.8km]
四手城(高知県高岡郡)[48.3km]
窪川城(高知県高岡郡)[49.3km]
天ヶ森城(愛媛県宇和島市)[52.9km]
河後森城(愛媛県北宇和郡)[53.0km]
宇和島城(愛媛県宇和島市)[59.3km]
[大きい地図で開く]
加久見城の口コミ情報
2020年08月15日 愛甲太閤相模の狂人
登城口[加久見城 その他]
津波避難施設への道を途中まで登りますが、入口に案内などは何もないです。この地点から山に登ってゆく、笹ヤブの被る細いコンクリ道があるのでここへ入り、津波避難施設のコンクリ壁が見えてきたら左の山道に入ります。そこから最初の堀切まで5分です。