深川城(ふかわじょう)
深川城の基本情報
通称・別名
- 殿が台城、サネの要害
所在地
- 山口県長門市深川湯本
旧国名
- 長門国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 鷲頭弘忠
築城年
- 室町時代中期
主な改修者
- -
主な城主
- 鷲頭氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
青景城(山口県美祢市)[11.0km]
萩城(山口県萩市)[19.8km]
一ノ瀬城(山口県下関市)[20.1km]
荒滝山城(山口県宇部市)[23.3km]
阿川毛利氏館(山口県下関市)[23.7km]
信田ノ丸城(山口県宇部市)[25.1km]
櫛山城(山口県萩市)[26.7km]
古城ヶ岳城(山口県山口市)[30.0km]
山口城(山口県山口市)[31.4km]
障子ヶ岳城(山口県山口市)[31.6km]
[大きい地図で開く]
深川城の解説文
※この城郭は2025年4月6日に名称と位置が変更となりました。
深川城の口コミ情報
2025年03月11日 toto太政大臣
亀山城[深川城 周辺城郭]
駅から歩いて行ける場所でした。市役所の裏は擁壁で覆われていて、お城に入ることはできませんでした。
2024年08月28日 城社まにゃ日向守?(武蔵)
亀山城[深川城 周辺城郭]
車を止めるのに好い処をお寺さんで尋ねたら城趾は私有地で有りSNS等への投稿も禁じてる、お怒りの言葉を受けました。尚、それには以前、断りも無く登った人に撮った写真をSNS等に掲載する事を禁じたのに投稿してるのを寺側がチェックしてます。
2024年04月15日 かん治部大輔
亀山城[深川城 周辺城郭]
長門市駅からバスも出ていますが、徒歩で充分行ける距離です。
2011年05月15日 ナオキチ備後守
亀山城[深川城 周辺城郭]
市役所の裏山が城跡だと思われますが、案内板などは見当たりません。法蓮寺の墓所から登れるらしいのですが、雑草や藪が多くてわかりませんでした
深川城の周辺スポット情報
亀山城(周辺城郭)