太平城(たいへいじょう)
太平城の基本情報
通称・別名
- 舞鶴館、オエダラ城
所在地
- 秋田県秋田市太平目長崎
旧国名
- 羽後国
分類・構造
- 平山城
天守構造
- -
築城主
- 永井左近
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 永井氏
廃城年
- 慶長7年(1602)
遺構
- 曲輪、横堀(空堀)、腰曲輪、堀切
指定文化財
- -
再建造物
- 碑(舞鶴館)
周辺の城
-
久保田城(秋田県秋田市)[6.6km]
豊島城(秋田県秋田市)[9.2km]
秋田城(秋田県秋田市)[10.3km]
湊城(秋田県秋田市)[11.3km]
小友館(秋田県秋田市)[11.5km]
[大きい地図で開く]
太平城の口コミ情報
中務少輔きたろう三世様[2014年05月09日]
郵便局の看板の裏に、細い登城路がある。
城域は、道沿いにある幾つかの郭と、その上にある畑地化された本丸までと思われ、裏手の出入口は、防御施設が無いため、後世の改変が考えられる。
ちなみに、半年ほど前に、名前に惹かれて春風亭昇太師匠と一緒に城址を訪れた林家たい平師匠の感想は、「何もありませんでした!!」というものでした…
足軽越中守一歩様[2011年10月16日]
道を入って行くと神社の裏を通り、かなり進むが案内が何も無く引き返す!多分、神社のある場所そうでしょう!