目垣城(めがきじょう)
目垣城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 大阪府茨木市目垣1
旧国名
- 摂津国
分類・構造
- 平城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 溝咋氏
廃城年
- -
遺構
- 消滅
指定文化財
- -
再建造物
- 石碑
周辺の城
-
茨木城(大阪府茨木市)[2.5km]
普門寺城(大阪府高槻市)[2.7km]
黒丸城(大阪府摂津市)[3.0km]
三宅城(大阪府茨木市)[3.6km]
郡山城(大阪府茨木市)[4.7km]
枚方城(大阪府枚方市)[4.8km]
高槻城(大阪府高槻市)[4.9km]
芥川城(大阪府高槻市)[5.4km]
安威城(大阪府茨木市)[5.4km]
山田城(大阪府吹田市)[6.1km]
[大きい地図で開く]
目垣城の口コミ情報
2020年12月26日 八咫烏紀伊守鉄龍
目垣城
車を止める処が近くにありません。
阪急茨木市駅からゆるゆる歩いても30分ので、着きます。\(^o^)/
2016年07月10日 橘若狭守次郎吉
目垣城
現在は完全に住宅街となっていて遺構は見当たりません。現在は奥田光先生記念館の隣の小さな敷地に奥田光先生の銅像と目垣城跡の石碑があります。石碑はとても小さいので見付けづらいですが、紫陽花の根本近くにあります。
石碑の前には佛照寺がありますが、目垣城とは関係ありません。