泉源寺城(せんげんじじょう)
泉源寺城の基本情報
通称・別名
- 泉源寺大谷城、大谷城
所在地
- 京都府舞鶴市泉源寺坊中
旧国名
- 丹後国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 戦国時代
主な改修者
- -
主な城主
- 栗屋氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、堀切
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
行永城(京都府舞鶴市)[4.3km]
田辺城(京都府舞鶴市)[8.6km]
建部山城(京都府舞鶴市)[10.6km]
中山城(京都府舞鶴市)[11.4km]
高浜城(福井県大飯郡)[13.1km]
八田城(京都府綾部市)[16.3km]
宮津城(京都府宮津市)[19.6km]
伊根城(京都府与謝郡)[22.1km]
小浜藩台場(福井県大飯郡)[23.9km]
出野城(京都府船井郡)[24.8km]
[大きい地図で開く]
泉源寺城の口コミ情報
2022年07月05日 INO【兒】左衛門督
泉源寺城
登山道は荒れており、ピンクとオレンジの目印が頼りになります。十分に気をつけて登りましょう
泉源寺城の周辺スポット情報
登城口(関連施設)