高雄城(たかおじょう)
高雄城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 京都府京都市右京区梅ヶ畑高雄町他
旧国名
- 丹波国
分類・構造
- 山城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 南北朝時代?
主な改修者
- -
主な城主
- 細川氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、土塁、堀切、竪堀
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
堂ノ庭城(京都府京都市)[5.2km]
嵐山城(京都府京都市)[5.4km]
御土居(京都府京都市)[6.3km]
船岡山城(京都府京都市)[7.0km]
御影山城(京都府亀岡市)[7.7km]
小泉城(京都府京都市)[8.1km]
聚楽第(京都府京都市)[8.2km]
二条城(京都府京都市)[8.7km]
二条古城(京都府京都市)[9.2km]
亀山城(京都府亀岡市)[9.3km]
高雄城の口コミ情報
2022年11月25日 るん山城守⛄️
神護寺[高雄城 周辺城郭]
高雄城に行くために、まずは神護寺に行かなければなりません😊
おすすめはやはり、紅葉が赤く色づく季節です🍁
お寺の宝物は、平安時代の前期と、鎌倉時代の二期にわたるものが大部分で、多数の国宝、重要文化財があるようです✨
京都駅からJRバス1本で行けます😊(乗り過ごすと、周山城に行けます🤭)
2022年11月22日 るん山城守⛄️
高雄城
高雄城は、神護寺境内の多宝塔脇より登山道を上がり、性仁法親王墓と文覚上人墓を目指します✨
途中赤いドラム缶を目印にして、左にどんどん進んでいけば二人のお墓にたどり着きます😊
そのお墓の裏側が城郭です。。。
けっこう藪っておりますが、主郭に行くまでに数段の段曲輪をあがります🙂
そして、主郭の向こう側に、大きい堀切を見つけることができました😊
こちらの城も長年の風化により、倒木で埋もれかけていますが、しっかりと残っています😀
神護寺拝観料→600円
原チャリ駐輪代→200円
自動車なら500円くらいかな?
市バス8系統で、四条烏丸から高雄(230円)
2018年11月11日 ソバッソ80.0
高雄城
高雄神護寺の詰め城
多宝塔の脇から山に進入、性仁親王墓を目指す
看板は無いので、自信のない方はやめておいた方がいいです
宮内庁管轄の親王墓を避けて、奥に進入するともう城域です。というか、多分親王墓も曲輪やと
甘い段曲輪が何重にも重なり、主郭部へ到達する形になっています
主郭部を抜け北に進むと、最大の見所である大堀切が出現。見事な竪堀となり落ちていきます
それを超えると痩せた尾根が伸び、小規模な堀切が城域北端
以降は尾根がダラダラと高雄山に続きます
縄張り図には、途中、竪堀が2条表記されていますが、シダが茂り視認出来ず
また、かなりの倒木とシダで足元は悪い
段曲輪も甘いので、城跡を愛でられる方にしかおススメしません
しかし倒木混じりの大堀切と竪堀は圧巻
また旧登り口と思われる、神護寺西側の切岸も大変見事
観光客に混じり、境内を散策するもよし
観光客の冷ややかな目に耐え、城跡を散策するもよし
そこから車で20分、峠を越えれば周山城跡も近いので、セットで行くも有りと思います
廃城感満載、フツーの京都観光に飽きたら一度トライしてみて下さい
2017年11月19日 ソバッソ80.0
高雄城
清滝と高雄を繋ぐ有料道路「高雄パークウェイ」
車1台1180円と割高ですが、紅葉時期は非常に見応えのある見事な景観が味わえます。
京都市内一望。
西・北・東と連なる京都の山々もバッチリ見えますので、山城がどう連携して市内の防御に備えたのかを想像しやすいです。
嵐山、高雄と景勝地近くです。メジャーな京都観光に飽きたら足を運んでみてください。
2017年08月23日 ソバッソ80.0
高雄城
比高140m
高雄神護寺を目指して下さい、その詰め城です。寺社勢力が城塞化したらホント大変。
拝観料600円です。脇から入る道もあるんかも分かりませんが、僕は取付けませんでした。なので大手から入って、参拝してから登り20分程度かけて城域に入るのが一番スマートだと思います。
京都府文化財保護課のホームページに、「1336年の文献資料に城塞化していたことが紐解ける」とありますので、古い時代から周山街道を抑えていた勢力だった事が伺えます。
駐車場は500円
少し北に無料駐車場あるが、歩道狭くバスなど交通量多いので危ないです
周辺に高山寺、茶屋も多いです。渓谷なので、夏場は近隣の家族連れが清滝川で水遊びしてます。秋は紅葉がスゴイです。
京都市観光のイチプランにどうぞ。