鷲崎城(わしざきじょう)
鷲崎城の基本情報
通称・別名
- -
所在地
- 新潟県佐渡市鷲崎字矢崎
旧国名
- 佐渡国
分類・構造
- 海城
天守構造
- -
築城主
- 不明
築城年
- 不明
主な改修者
- -
主な城主
- 羽黒渋谷氏
廃城年
- -
遺構
- 曲輪、横堀(空堀)
指定文化財
- -
再建造物
- -
周辺の城
-
青木城(新潟県佐渡市)[34.6km]
新穂城(新潟県佐渡市)[35.7km]
相川陣屋(新潟県佐渡市)[40.3km]
羽茂城(新潟県佐渡市)[56.2km]
新潟城(新潟県新潟市)[64.3km]
蒲原津城(新潟県新潟市)[64.7km]
大関城(新潟県新潟市)[68.0km]
木場城(新潟県新潟市)[68.7km]
松ヶ岳城(新潟県新潟市)[70.9km]
天神山城(新潟県新潟市)[71.3km]
鷲崎城の口コミ情報
2020年06月15日 顔は夏色の征夷大将軍クララ姫
鷲崎城
鷲崎城の近くにある景勝地『大野亀』。岬一面に100万本のトビシマカンゾウの花が咲き乱れます。例年6月10日前後の土日曜日には【佐渡カンゾウ祭り】が開催されます。この時期を狙って城攻め旅行を計画するのは、タイミング的になかなか容易ではないでしょうが、せっかく佐渡市へ行かれるのであれば、この時期に計画されてはいかがでしょうか。まるで極楽浄土に来たみたいでした。(本当の極楽浄土には行ったことないですが)
2018年08月27日 三浦の荘甲斐守大介義明くん
鷲崎城
先人の皆様記載通り 、鷲崎城含めて佐渡五城攻略だけならレンタカーで2時間。
最北端回るなら片道1時間強。
そして相川陣屋近くの金山遺跡見学一つで1時間、食事で1時間程度は見ておいて頂ければとʕ•̫͡•ʔ♬✧
Softbank iPhoneです。
2012年08月22日 まるさん伊豆守小町時間割
鷲崎城
近所にある民宿の方とかに聞いてもほとんど情報が得られない状況でしたが…
地図上の印がある位置へつながる部分は『○○の私有地につき浸入禁止』となっています。
そこ以外からだと断崖状の斜面を登るしかないかな?って印象でした
ちなみに、両津港から景勝地・大野亀へ向かうならばすぐ近くを通ることになります(^-^)b
また近くには『鶯山荘文学碑林』なる百以上もの歌碑がある高台がありました。
(かなり新しい石碑ばかりで、今後も増えるようです)