蒲原津城(かんばらのつじょう)

蒲原津城の基本情報

通称・別名

所在地

新潟県新潟市中央区上所上

旧国名

越後国

分類・構造

平山城

天守構造

築城主

小国政光

築城年

建武2年(1335)

主な改修者

主な城主

小国政光

廃城年

興国2年(1341)

遺構

消滅

指定文化財

再建造物

周辺の城

新潟城(新潟県新潟市)[1.4km]
木場城(新潟県新潟市)[8.2km]
大関城(新潟県新潟市)[13.2km]
沢海城(新潟県新潟市)[13.9km]
新津城(新潟県新潟市)[14.1km]
長場館(新潟県新潟市)[16.4km]
東島城(新潟県新潟市)[17.1km]
城山館(新潟県新潟市)[17.3km]
護摩堂城(新潟県南蒲原郡)[21.7km]
安田城(新潟県阿賀野市)[23.2km]

蒲原津城の解説文



蒲原津城(かんばらのつじょう)は、現在の新潟県新潟市中央区万代島にあったと推定される日本の城。

歴史 

南北朝時代の建武2年(1335年)、小国政光により下越の南朝方諸将の拠点として蒲原神社の建つ金鉢山に蒲原津城が築城された。

小国氏をはじめ、池氏、河内氏、風間氏、於木氏、千屋氏、高梨氏ら南朝方の拠点として機能していたが、暦応4年(1341年)6月、北朝方によって落城した。

以降は越後は北朝の支配下となり、蒲原津城は蒲原神社ともども廃棄された。

蒲原神社は戦国時代末期に新発田重家によって金鉢山に再建されたが、元禄元年(1688年)に発生した信濃川の決壊で被害を受け、元禄3年(1690年)に現在地(新潟市中央区長嶺町)に移転した。

参考文献 

  • 小林昌二 『古代の蒲原津と「四度目沼垂町割絵図」』 https://hdl.handle.net/10191/5111 2019年9月4日閲覧。

蒲原津城の口コミ情報

2023年08月16日 かげちゃん参號
道の駅【新潟ふるさと村】[蒲原津城  その他]

道の駅【新潟ふるさと村】
北陸道(関越道?)新潟西インター近くにある道の駅です。新潟市近辺の城巡りや御朱印巡り等のお土産を買うのに最適の場所です。海産物やお菓子等は、もちろん、新潟だったら地酒だろ〜と言うメグラーさん達、安心して下さい。新潟県内のだいたいの銘柄が揃ってましたwカップ酒から一升瓶の全サイズにクラフトビール(地ビール)やワインやウイスキーまで揃ってました。地酒売り場に試飲コーナーもありアテも2種類用意してあるみたいです。食事は、近くにラーメン屋等があります。

2010年08月23日 ️
蒲原津城

天地人放映中には幟ぐらい立っていたのか気になるところですが、小国家ゆかりの城跡も今は金宝寺の敷地内になっており、特筆すべき遺構はないようです(夜襲故に確認できなかっただけかも?)
せめて近くのビッグスワンでアル「毘」レックスのサポートでもして、上杉の魂を感じてみてください
拙者は川崎撃破の余勢を駆って攻略いたしました

蒲原津城の周辺スポット情報

 遊歩道-オレンジロード(碑・説明板)

 金宝寺(寺社・史跡)

 道の駅【新潟ふるさと村】(その他)

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore